郵便差出箱3号
| 固定リンク
シアトル取材の到着日が感謝祭にあたったことがある。
祝日にしても、ここまで人がいないかと驚かされた。
いつも観光客でごった返しているスタバ1号店は、
ガラスに映るパイクプレースマーケットにすら人影がない。
お店だけでなくバスやライトレールもロクに動いていない。
日本の正月のビジネス街よりもさびしく、不便だ。
しかし、それは「嵐の前の静けさ」のようなもので、
人々は深夜零時からの戦い、大セールに備えていたのだ。
往き便のクルーも、気合がはいっていたもんなあ。
とりわけ欲しいものもない僕はボーイングフィールドへ。
MOF、航空博物館も開いておらずフライトもなかったけど、
この天気だし、他に行くところも思いつかなかった。
| 固定リンク
停車中の「こだま」車内からぼんやり駅名を眺めながら、
そういえば熱海で温泉に入ったことはないかもと。
東京からだと、とても近くて有名な温泉地なのに。
熱海に限らず温泉旅行の趣味はないからだけど、
何かのついでにはあちこちの温泉には入っているから、
温泉好きの人は同情してくれなくてもいいです。
| 固定リンク
ときどき空港とかの公衆トイレには自動販売機がある。
日本の場合はせいぜい「ちり紙」くらいだけど、
海外の場合は避妊具とかの決戦用具(笑)。
ご参考までに商品をリストアップしておこう。
・ミントタブレット(30粒)
・コンドーム(2個)
・ベルサーチェのコロン(2ml)
・超強力デオドラント
・口臭スプレー
・フェロモン強化コロン(2ml)
例によって人がいるとトイレでは写真は撮れないし、
もちろん女性用トイレの決戦道具も見たことないけど。
| 固定リンク