市政100周年おめでとうございます
なんか事前に告知された飛行コースと違ったなあ。
毎度おなじみ新宿ビル街がらみを狙ったが、
せいぜい渋谷あたりまでしかこなかった。
APS-Cに400×1.4でこれが精一杯。
まあ主役は川崎市だから東京都はどーでもいいけど。
| 固定リンク
なんか事前に告知された飛行コースと違ったなあ。
毎度おなじみ新宿ビル街がらみを狙ったが、
せいぜい渋谷あたりまでしかこなかった。
APS-Cに400×1.4でこれが精一杯。
まあ主役は川崎市だから東京都はどーでもいいけど。
| 固定リンク
いつもはパクッと瞬間芸で呑み込むのだが、
なんだか苦戦しているみたい。
クチバシにまつわりついてますね。
ザリガニじゃないようだけど、
「気持ち悪いもん食ってるな」というのは人間の横暴。
「うまそうだな」というのも、それはそれでちょっと…。
カラスは何かの卵を盗んで食ったようだ。
カルガモの卵で検索すると、雰囲気的には近い(涙)。
| 固定リンク
梅雨のせいよりも国民健康保険の支払いのせいだろうな。
前年の所得に応じた金額が6月に確定して、
6月末から引落しが再開される。
フリーランスは収入の増減が激しい。
「去年は収入が少なかったなあ」というときには、
所得税や住民税は相応に安くなるのだけど、
国民健康保険はなぜかほとんど安くならない。
つーか、どんどん高くなる印象。
おまけに12月から現行保険証の発行を中止するとか、
憂鬱なだけじゃなくてムカつく。
| 固定リンク
百円ショップで紙粘土を衝動買い。リベンジだ。
小型4匹にしたのは強度や乾燥時間を考えて。
でも、あのマヌケ面はなかなか再現できない。
市販品の多くがそうであるように、
できそこないのスライムみたいな顔になってしまう。
しかも途中で飽きて、潜水艦も建造。右はアクラ級ね。
エイモス1号にする手もあったかと、完成後に。
いずれエイモス1号も紙粘土で(やらない)。
| 固定リンク
あいかわらず風呂の中でも本を読んでいるが、
このところたて続けに3冊、途中で挫折している。
3冊とも航空に関する本だ。
たとえば「MRJからは飛行音がしない」とか書かれると
(COVID-19が流行した後に出版された最近の本ですぜ)、
さらに読み進めるのがしんどくなる気持ち、わかるよね。
いかにも元官僚が書いた本なんだなとは思うけど。
| 固定リンク
カリフォルニア・サイエンスセンターのエンデバー、
去年の暮れから公開を中止しているらしい。
数年後にはETとSRBを組み合わせて、
おっ立てた状態で展示するための工事中。
夏休みにでも行こうと計画している人はご注意ください。
スペースシャトル退役の年に生まれた子供たちは、
もう中学生だってさあ。
| 固定リンク
なんとか、できた。苦労して格納場所も確保した。
まだ作っていないプラモがたくさんあるのだが、
ボーイングのことをを心配していられる状況ではない。
めずらしくキャノピーを開けたから、コクピットも塗った。
ミサイルもちゃんと塗ってから搭載した。
主翼の波板にフィットするようにマークソフターも使った。
僕としてはフルサービスに近い。
それでも各部の色とかは相変わらずテキトー。
| 固定リンク
羽田のスズメは、うちの近所のよりは人慣れしている。
展望デッキのベンチでメシ食ってる人も多いから、
こっそりおこぼれに預かっているのかも。
さらには1羽ずつ名前をつけられているのかもしれない。
| 固定リンク
通常動力型潜水艦は長くは潜れなかったから、
水上航行での効率を考えて水上艦のような艦首。
原潜は長く潜っているから水中で抵抗が小さい涙滴型。
海自潜水艦が通常動力なのに涙滴型なのは意味がないと、
中学時代の物知りの友人が教えてくれたのだったか。
でも高性能なソナーを装備するのに、
水上艦のような艦首ではみっともないことになるよね。
| 固定リンク
吊り革にはいろいろな種類があって、
気が向いたら撮っている。
たぶん、どこかには吊り革マニアもいるんだろう。
吊り革の専門会社とかもあるのかな。
地元の電車のは撮っていないなと気づいたけど、
いつも混んでいるから撮りにくい。
基本的には空いているときの暇つぶしにすぎないし。
これは持ちやすいわけでもなく、強度的にも不利だろう。
見た目重視っぽいけど、感心するような形でもない。
「なぜだ?」と悩ませる、暇つぶしのお手伝い用か。
| 固定リンク