コンベアXFY-1ポゴ(1/48)
面白いけど特別に好きな飛行機ではない。
プラモデルとしても、きわめて大雑把だ。
以前、パリの蚤の市で買った1/150もある。
しかし、スピナー内部にギアを仕込んであって、
ちゃんと二重反転プロペラが回る!それだけで、欲しい!
息で回るほどは軽くないけど、うらやましいでしょ。
デカールは黄ばんでいたけど、ほぼ使えた。
ただし地味なので尾翼端を青くして少し色気を追加。
あとは、ストックのデカールを適当に貼り付けた。
途中でブルーエンジェルス・カラーも考えて、
編隊離陸とか密集編隊とか妄想したけど、カオスだな。
小型機のくせに意外に場所をくうので置き場所には困る。
僕の部屋でもそうだが、軍艦でも同じだろう。
全長は11m弱で、立てたままでは格納庫に収まらない。
水平状態にしても高さは7mを超えるし、
台車に載せれば8mを超えるかもしれない。
全高6mのビジランティでも垂直尾翼を畳む必要があった。
まあ、いろいろ厄介な飛行機だなと改めて。
| 固定リンク