« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023/12/31

今年もいろいろあった

Tls_9101_1
思うような取材ができなかった遠征もあった。
「いったい何のために来たのやら」と落ち込んだけど、
気晴らしに散歩していたら、人が倒れていた。
そばにいた人と、一緒に助けた。
取材はうまくいかなかったけど、
少しは意味ある遠征になったのかなと思えるようになった。
まあ、そういうこともあるのだろう。
Rose_008a_1
今年も大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。

 

|

2023/12/30

BMWのエンジンといえば

He162_bmw003_016_1
型番は「003E」ですかね。
エンジンの細かいことは知らないけど、
画面左上に「非常口」と書いてあるから日本で撮った。

|

2023/12/29

大きな家に住めたとしても

若い頃には、いずれ大きな家にでも住めたら、
飛行機まるごとは無理でもコクピットくらいならば
転がしておいてみたいなと思ったこともある。
Vanneau_21
やっぱ無理でしょ。大きな家には住んでいないけど、
住めていたとしても邪魔だし大掃除も大変そう。
我が家では1/6のコクピットでも持て余している。

 

|

2023/12/28

年末といえば商店街の福引き

Hitsuji_105_1
うちの近所ではグルグル回す福引きマシンが健在だ。
無理に買い物をしてみたものの、かろうじて2回分。
Sealion_102_1
クジ運は悪くないと自負しているだけあって、
ポケットティッシュが2個も当たった。
ヒツジとかアシカの毛皮とかもらっても困るよね。
でも係の人には「ごめんなさいね」と言われた(涙)。

|

2023/12/27

飛行機保険

Eagles_92_1
クリステン・イーグルが登場したときには、
「おー、カッチョいいな~」と思った。特にカラーリング。
イーグルスになる前、ピッツのレッドデビルス時代は、
アクロチームとしてはイマイチな塗装だったし。
Reddevils_077_1
スポンサーのAVEMCOは飛行機保険の会社。
学生時代は「ふ~ん」くらいにしか思わなかったけど、
後に自分でもスポンサー探しとかするようになって、
よくぞ契約してくれたものだなと感心した。
事故を起こして社名を書いた機体がニュースになると困る。
「絶対に墜ちませんか」と聞かれれば口ごもってしまう。
正直者としては「絶対に !! 」なんて言えないから。
でも保険会社だったら、「入っていてよかった」とか、
そういう宣伝写真に使えそうだ(使わないだろ)。
Eagles_1
レッドデビルス時代から数えると、
チームは同じメンバーで25年以上も活動した。
この3機は今はオシコシのEAA博物館に展示されている。
よくぞ無事に天寿をまっとうしたなと思うけど、
チーム解散の翌年にリーダーのチャーリー・ヒラードは
シーフューリーでの着陸事故で亡くなった。
そのときにどういう保険に入っていたのかは知らない。

|

2023/12/26

ロケットベルト

昔、ロケットベルトを日本で飛ばそうとしたことがある。
僕がアメリカのロケットマンとコンタクトして交渉した。
 Rocketbelt_015_1
燃料に過酸化水素水が必要だと言われて、
自衛隊を巻き込んだら分けてくれるかなとか(笑)、
米軍基地内なら航空法の抜け道になるかなとか(爆)。
Rocketbelt_016_1
結局、実現はできなかったけど。
カメラマンって、だいたい「あるものを撮る」だけだから、
当事者のひとりとして動くのはいい経験になった。

|

2023/12/25

マイナカードなんか取ってないっス

Tateyama_9735_1
暖冬とはいえ山はすっかり雪景色だな、どころではない。
この2週間後には平地にも大雪が降り空港は閉鎖された。
取材のタイミングが遅れていたらけっこう大変だった。
Arsr_582_1
市内でも雪のために停電したりしたそうだけど、
マイナカードの保険証とかどうしたんでしょうね。
停電したら、どうせ治療なんかできないだろって?
そういう人は想像力がシンプルで幸せそうですね。

|

2023/12/24

クリスマスプレゼントではない

Jaa_pitts_635_1
1年に2回と決めている東日本大地震の遺児への寄付、
忘れないよう「子供の日」と「クリスマス」に紐づけたが、
クリスマスプレゼントのつもりで寄付するのではない。
ま、自分の気持ちだけの問題ですけど。
Stpola_142_1
くだらねえ万博とか、政治家の二重帳簿の裏金とか、
そういうニュースを見ていると馬鹿ばかしくなるけど、
子供たちは負けずにがんばってほしい。

|

2023/12/23

続・残骸が見られるところ

Vhfey_019
展示されていたこの残骸は、さてどうしたのやら。
パイパー・アーチャーⅡ、不時着水のあと水没したそうだ。
乗っていたパイロットの女性と息子は無事だったと聞き、
けっこう安心して眺めることができた。

|

2023/12/22

冬至2023

Tori_0039_1
あいかわらず寒さは得意ではないが、
この時期の仕事が昔ほど憂鬱ではないのは、
カメラの高感度性能が上がったせいかもしれない。
F14_1009_1_1
そういえば、F-14はこんな時期に初飛行したのか。
誕生日は昨日、12月21日だろって?
ニューヨークとの時差を考えたら、たぶん今日でしょ。

|

2023/12/21

ワク×7+チン×7

Partition_002_1
一昨年の某地方取材では空港バスの座席にも
いちいちアクリルのカバーがつけられていた。
今年も同じ空港に行ったけど、撤去されていたな。
Pcr_079_1
あちこちの空港でよく見たPCR検査。
取材で求められたから僕も受けたことはあるし、
今も抗原検査キットは我が家にも常備している。
Cleverin_023_1
これもすっかり見なくなりましたね(笑)。
メーカーだけでなく店頭で大々的に売っていた薬局には、
いまでもちょっと不信感がある。
Quarantine_094_1
とはいえ個人的にはCOVID-19が終わったとは
ぜんぜん思っていないので、
7回目のワクチン接種に行ってきた。
Leduc_9422_1
予約を入れたあとで接種翌朝からの取材が入ったが、
幸いに今回も副反応は特になく仕事への影響はなし。
打ったところはちょっと違和感があったけど、
それはこのまえ打ったインフルエンザでも同じだったし。

|

2023/12/20

似ていても違う

Mask_190_2_1
A350のように窓枠を黒くペイントしたA321neo、
雰囲気は似ているけど、よく見るとだいぶ違う。
まあ、家族なんかみんなそんなもんか。
Mask_189_2_1
それよりなぜA350の窓は中央を低くしているのかとか、
その理由を考えた方が暇つぶしにはなる。

|

2023/12/19

登り優先

Wm85_879_1
山道でも一般道でも、基本は登り優先だろう。
登りの方が再発進が大変ということのほかに、
上にいる方が全体状況を見やすいということもある。
悩むのは階段で、登り優先であるとしても、
下の写真のような階段ではどちらに寄れば相手は楽か。
Stairs_058_1
インコースは距離は短くなるが、傾斜が急になる。
アウトコースは傾斜は緩やかだが、距離は長くなる。
しかもこの階段では、アウトコースに手すりがない。
どーしてこういうクソなデザインにしたかな。

 

|

2023/12/18

来年の干支はタツ

最近は年賀状もすたれてきているけど、
龍の飛行機をあれこれ考えている人もいるのでは。
Dh89_049_1
ドラゴン・ラピードはとてもいい形をしているけど、
よくわからんのは英国機なのに「Rapide」という名前。
ケツに「e」をつけても英語なのか?
コンコルド(Concorde)のときのように、
「eはEnglandのeです」とか言い張ってみるかな。

 

|

2023/12/17

おっ、バイクの駐車スペースだ

Mc_parking_088_1
<オーストラリア>
取締りを強化すれば解決、と考える行政は無能すぎる。
それを断行するのは、さらに馬鹿すぎる。
まずは、ちゃんと停められる環境作りが必要だった。
Mc_parking_1108
<フランス>
それを怠ったから日本の都市部のバイクは壊滅的に衰退。
駐車場に入れようにも、まだバイクお断りのところが多い。
堂々と路駐できるのは白バイと郵便バイクくらいかな。
Mc_parking_0670_1
<中国>
バイクは日本では政治家の金にならんのだろうな。
ホンダは政治献金額上位企業に名を連ねているのだが、
国内の二輪販売店をたくさん見殺しにした。
もともと臭い政治献金だが、何のために払っている?

|

2023/12/16

夜でもグラサンみたいな

H300cb_040_1
けっこう濃いめのスモークがカッコいいH300。
上空から写真を撮るときはどうせドアを外すにしても、
夜間飛行にはちょっと不安がある。

|

2023/12/15

看板の意味するメッセージ

ピクトグラムは文字に頼らずにメッセージを伝える。
だから言いたいことは、十分にわかる。
ではボカしたところには何と書いてあったのか。
1.転落注意、
2.滑りやすい、
Tank_8044_1
……ではないんだな。
答は「登るな」でした。似てるけど、ちょっと違う。

|

2023/12/14

続・フェンスごしの景色

Blast_deflector_017_1
整備後のエンジン試運転に備えて設けられた
ブラスト・デフレクターごしに見える旅客機。
Blast_deflector_018_1
空母のカタパルト用と違って、幅のある網目
排気を拡散しながら上に逃がすような感じ。

|

2023/12/13

カラス、なぜなぜ黒い

Black_nuts_968_1
赤い鳥ことりが赤い実を食べたと北原白秋さん。
ならば黒い鳥ことりは黒い実を食べたのか。
Karasu_4568_1
ちなみに詩の中では、
赤い鳥は赤い実を食べた「から」赤いのだとは言ってない。

|

2023/12/12

N62357

Ana1011_n62357
トライスターは床下ギャレーが特徴のひとつだけど、
ここにハイリフトトラックがついている写真は少ない。
高校生のときは「トラック邪魔」とか思っていたからなあ。
あとNナンバーの全日空トライスターの写真も少ない。

|

2023/12/11

パンは食パン

Noalc_221_1
オランダ語はさっぱりわからないのだが、
路上で酒飲み禁止、くらいは想像がつく。
Ams_216_1
下の犬の絵は、リードを放してもよい場所っぽい。
上のパンの絵は、トリとかへのエサやり禁止だろうけど、
それはネズミ対策であるという話も聞いた。
意外だったのはパンが食パンの形であること。
オランダでもこれがパンの形を象徴するのだろうか。

|

2023/12/10

海上進入灯の傾き

Kkj18_123_1
海上に突き出した進入灯を設置するための橋梁は
おそらく高波の影響を避けるために
だんだんと高くなるように傾斜がつけられている。
Kij28_1400_1
あまり角度が大きいと見え方が変わってしまうだろうが、
そのあたりの制限とか補正の有無とかは知らない。
Hnd22_008_1
あと滑走路の傾斜に合わせて傾けるのかとか。
取材の機会があれば聞こうと思っていたけど、
なかなか機会がないのでネタとして提供しておく。

|

2023/12/09

トイレの手洗い場

Handwash_028_1
一瞬、「うっ」と思った。なんだこれは。
しげしげと見れば水は奥の排水口に流れる仕組みのようで、
台には若干の傾斜があるけど、いかにも不安。
「掃除が楽なのかな」というのが唯一の解釈だけど
(あるいは単なるデザイナーの自己満足)、
いちばん手前に軽く堤防くらい作ってもよかったのでは。

|

2023/12/08

知ったかぶりでパクるな

もし会ったら胸ぐらつかんで殴ってやるか、
くらいに思っている知らない人というのはいる。
実質匿名で、ひどいパクり本を作られたりとか。
せめて、ちゃんと正しくパクれよと思う(爆)。
Airplane_139_1
たとえば飛行機各部の名称や働きなんて、
パクるも何も誰が書いても同じになりそうなのに、
理解できていないヤツはパクったつもりでも間違える。
「僕の説明、わかりにくかった?」と反省もするけど、
根本的にはおまえらがバカすぎるぞ、非日常研究会とか。

|

2023/12/07

半旗みたいな吹き流し

Windsock_094_1
なぜ棒の先端につけないかなとモヤモヤしたけど、
上の方は何かのアンテナっぽい。

|

2023/12/06

ボーイング727のAPU

Apu_324_1
旅客機のケツに開いている穴はたいていAPUの排気口、
というのは飛行機マニアには常識すぎることだ。
Apu_3077_1
いろいろな形があるというのも、よく知られている。
「なぜ、この形?」となると、ちょっと自信がないけど。
Apu_0782_1
どのケツが好みだ、とか言いだすと変態扱いされるが、
チャームポイントのひとつではあると思う(やっぱり変態)。
Ana727_007apu_1
「これはAPUではない!」とか言う変態を釣ってみる、
早とちりホイホイ。確かにケツの穴ではないけど、
ちゃんとAPUの排気口も写っている(どこ?)。

|

2023/12/05

後ろに注意

もちろん僕だって道に迷うことはあるけれども、
度を越した方向音痴の人ってかわいそうなほど。
行きと同じ道を帰っていることにも気づかない。
Market_006_1
ならば、「たまに後ろを振り返ってみれば?」と。
「そのときに見える景色は帰り道の景色と同じだよ」とも。
まあ、けっこう適当な気持ちで言ったんだけど(爆)、
しばらくしたら、あまり迷わなくなったと喜んでいた。
「マジか」と思ったけど、マグレに強いヤブ医者の気分。
Yotei_3064_1
たまにバックミラーでいい景色に気づくことはある。

|

2023/12/04

手を振るくまモン

Kumamon_5284_1
空港の展望デッキでは、
家族や友人の見送りで手を振る姿をよく見る。
「相手はうまく窓側に座れているのかな」とは思うけど。
Kumamon_2608_1
こちらは空港じゃないですけど。

|

2023/12/03

ヘロン君

Heron_3798_1
仙台空港に初めて就航した旅客機は、
日ペリ航空(ANA)のデ・ハビランドDH114ヘロンだ。
それを記念して空港のキャラクターにもなっている。
「イギリス・ヘロン社製」って解説は間違いだけど。
Dh114_3826_1
四発旅客機だけど、17席というから、
機体規模としては新中央航空のDo.228に近い。
ちなみにANAは双発型のダブを先に導入していた。
こちらは10席だから、ほぼアイランダーと同じ。
Sdj_3857_1
これは双発だからダブ君(というのはいない)。

|

2023/12/02

62市区町村

Sinjyuku_6444_1
<新宿>
東京には23の特別区があるのはよく知られているが、
市町村まで合わせると全部で62にもなる。
Toyosu_2056_1
<豊洲>
全国47都道府県の名前は全部いえるし、
場所も示せるし、すべて行ったこともある。
でも東京の62市区町村となるとちょっと自信がない。
Oshima_058c_1
<大島>
で、調べてみたら、やっぱりぜんぜん駄目ですわ。
硫黄島とか鳥島とかまで東京都だからなあ。
Nikolaido_1786_1
<御茶ノ水>
よく「何ヶ国行きました」とか自慢している人はいるけど、
地元の市区町村は、どのくらい行ったことがあるのだろう。
Nakano_0055_1
<中野>
離島は無理でも本土の市区町村はどうだろうと調べたら、
こちらはいちおう全部行ったことがあった。
それはそれで、自分でも驚いたけど。
Hacjjyo_0067_1
<八丈島>
ちなみに硫黄島は小笠原村に属するけれども、
鳥島はまだ所属が決まっていない。
ドサクサにまぎれて埼玉あたりが領有権を主張したら、
千葉までトンネルを通さなくても海が手に入りますぜ。

|

2023/12/01

ギアアップ or ダウン

Formation_087_1_1
飛行機のプラモデルを作るときには、
車輪を出すか引っ込めるかをまず考える。
「飛んでいる姿こそ美しい」という意見も否定しないが、
ランディングギアもチャームポイントであると思う。
Jcg76_001d_1
ヘリは、車輪を出す方が好みかな。例外もあるけど。
前からの風に対して流麗な形をした胴体と、
上からの風をイメージさせるローターとの組み合わせ。
体感したとはいえ、なんだか釈然としなくて。

|

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »