フィンエアー百周年おめでとうございます
もともとはAERO O/Yという社名で設立されて、
本格的な国際線進出のブランドがFINNAIRだった。
そういえば、「N」は2つ重ねにしている。
この方が正しく発音されやすいからだろう。
初めてヘルシンキを訪ねたのはいつだったろう。
石でできた街の冬は底冷えがして暗いなあと思った。
帰りの機内ではコースの食事の後に葉巻をいただいて、
「葉巻はやらないんです」といったん断ったけど、
「これは記念なのよ」と、お母さんみたいなCAさんが。
帰国してから葉巻の吸い方を調べたっけ。
断片的な記憶がいろいろ若い。
空港内の売店で買った立派なトナカイの角が、
帰りの飛行機の保安検査でひっかかったこともあった。
「これクリーンエリアで買ったんですけど」とか、
それで通してくれたのだから、いい時代だった。
くそプーチンのせいでヘルシンキも遠くなった。
アホノミクスの円安で、海外はどこも遠くなった。
気軽に「行ってきなよ」とも言いにくくなっちまった。
| 固定リンク
« パワーブレンダー | トップページ | アヒル2号 »