« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023/08/31

とりあえず職業病

早朝の飲食店街で見たゴキブリの死骸。
まんまと毒エサに食らいついたのかもしれない。
こんなものでも撮れたらうれしいのは職業病か。
Goki_114_2
さらにモザイクをかけてまで見せようとする悪趣味も、
とりあえず職業病ということにしておく。

|

2023/08/30

使いモノにならなくても撮る

Hnd_146_1
例によって羽田のAランウェイ横断待ちの機内から。
主翼が邪魔でロクでもなくなるのはわかっても、
この場所でカメラ持っていたら撮らずにおれない。
前の方の席だったらカッコよく撮れただろうな。
Atr42izo_165_1
ちなみに、これも機内から撮影。
展望デッキのショボい空港では、希少な撮影ポイント。
変わった外来機でもいるときにはチャンス。

|

2023/08/29

「専門家」って誰だったのかな

カメラマンなので「写真貸して」という依頼はある。
「お金はもらいますよ」というと音信不通になるのは、
TV業界ではよくあることなので、もう驚かない(笑)。
Crt_286_1
用途もきく。ヘイト番組とかで使われたらイヤだし、
企画内容に適した写真を選ぶためにも必要だ。
そこで、企画自体の見当違いを指摘したこともある。
制作に関わっているわけではないので余計なお世話だし、
黙って貸したらお金になったかもしれないけど(苦笑)。
Tv_034_1
番組担当者からは指摘に対するお礼に加えて、
専門家の意見も聞いて進めております、との返信。
その「専門家」はどの馬鹿か、とまでは聞かなかったが、
頭に浮かぶいくつかの顔(笑)。
写真貸出の話がたち消えるになったのはともかくとして、
その後どうなったのかはちょっと気になった。

|

2023/08/28

一部日本製(だった)旅客機

旅客機のコンポーネントを運べる飛行機は、
ドリームリフターベルーガだけではない。
小型機のコンポーネントなら747Fでも運べる。
Crj_1870_1
その後、日本では作らなくなったコンポーネントだけど、
工場から成田までは陸送していたんだろうか。

|

2023/08/27

分類としてはイタリアン

Vinis_013a_1
夕食に作ったミートソースの残り、
冷凍保存容器に入りきらない分が小鉢に半分ほど。
さて、どうやって片づけましょうかね。
Wine_1025_1
パスタはゆで時間が長いので少量でも面倒くさい。
ゆで時間の短い素麺にかけるかとも考えたが、う~む。
ご飯にかけて食べるのも、う~む、う~む。
結局、サッポロ一番ソース焼きそばに決定(直感です)。
Hot_051_1
ミートソースをチンしながらフライパンで焼きそば作り。
「ヤキソバソースかけない方がいいかな」とも思ったけど、
いつも通りに、青のりまでかけて仕上げた。
さらにその上にミートソースをドバドバと。
Bottle_076_1
これは、久しぶりにヤバいかもという予感があったけど、
意外に平気でしたよ(もうやらないけど)。
あとの学びは、箸よりフォークの方が食べやすかったこと。
だから分類としてはイタリアン。

|

2023/08/26

まずは5社で勝負

いちばんたくさんの航空会社の尾翼並びが撮れるのは、
どの空港のどの時間なんでしょうね。
Fuk_653_1
この場所からだと、
あとANAとSFJとADOとSNJが入る可能性はある。
現状で6社以上写っていれば、あなたの勝ちだ(笑)。

|

2023/08/25

絶滅危惧種はおいしい

以前、レストランのコースの一部だか機内食だったかで、
小さなウナギがついてきて、一瞬「うっ」と思ったけど、
やっぱり絶滅危惧種はおいしいなあと思った。
Unagi_7337_1
もう10年くらいは買ったことがなく、本当に久しぶり。
他人にも押しつけるつもりはないが、
残念ながら、ウナギ商売は不透明すぎる。
せっかくおいしいものは、罪悪感なしにいただきたい。

|

2023/08/24

夏は大好きな季節

Summer_4363_1_1
だけど、さすがに今年の暑さは度を越している。
取材がないときの日課にしているチャリも、
死なないようなペースを心がけている。
Hawaii_192_1_1
十数kmを走り終えるとTシャツが絞れるほど汗をかくが、
「それでも贅肉は落ちないんだな」とか、
帰ったらカミさんに「臭いよ」と怒られて、
「汗にも加齢臭があるのか」と実感したり、
ロクでもないけど走り続けないと体がなまる。
Uchiwa_019_2_1
今年はお盆の時期を台風が直撃したりして、
お出かけの皆さんはご苦労さまでした。
フリーランスは、だいたい混む時期は出かけないけど、
地方取材とぶつからなかったのはラッキーだった。
Arizona_528_1
それでもやっぱり夏は大好きな季節だ。
最近は日が短くなってきて、ちょっとさびしい。

|

2023/08/23

アヒル2号

Duck2_2543_1
「おっ、発売したのか」と気づいたときには、
転売ヤーのボッタクリ品しかなかった。もちろん無視。
まったくむかつくが、半月ほどで定価販売が復活。
タミヤ、まさかお盆休み返上で追加生産してくれたのか?
転売ヤーどもは、在庫の山に泣けばよい。
Duck2_2546_1
ちなみに、うちにはもうアヒル1号がいたので2号だ。
カルガモカラーに塗って善福寺川を泳がせたいが、
根が貧乏人なので、そんなブルジョアな遊びはできない。

こんなんでいいのか?と思いつつ作ったら、よく動きます。

|

2023/08/22

フィンエアー百周年おめでとうございます

Dc3fin_9663_1
もともとはAERO O/Yという社名で設立されて、
本格的な国際線進出のブランドがFINNAIRだった。
そういえば、「N」は2つ重ねにしている。
この方が正しく発音されやすいからだろう。
Dc10fin_494_1_1
初めてヘルシンキを訪ねたのはいつだったろう。
石でできた街の冬は底冷えがして暗いなあと思った。
帰りの機内ではコースの食事の後に葉巻をいただいて、
「葉巻はやらないんです」といったん断ったけど、
「これは記念なのよ」と、お母さんみたいなCAさんが。
帰国してから葉巻の吸い方を調べたっけ。
断片的な記憶がいろいろ若い。
A320fin_033_1_1
空港内の売店で買った立派なトナカイの角が、
帰りの飛行機の保安検査でひっかかったこともあった。
「これクリーンエリアで買ったんですけど」とか、
それで通してくれたのだから、いい時代だった。
A350fin_066_1_1
くそプーチンのせいでヘルシンキも遠くなった。
アホノミクスの円安で、海外はどこも遠くなった。
気軽に「行ってきなよ」とも言いにくくなっちまった。

|

2023/08/21

パワーブレンダー

Powerblender_002_1
なんだか、またすごそうな重機(のアタッチメント)が。
地盤改良に使うパワーブレンダーというらしい。
Powerblender_001_1
名前や用途を調べるのに少し手こずったから、
法面をまっすぐに削り揃える機械かなあとか、
いろいろ見当外れのことを考えましたですよ。
Garigari_4366_1
こちらはガリガリ君というらしい。
昔、ガンダムが「人型」である理由を
「汎用性を持たせるため」と説明してくれた友人がいたが、
ユンボもかなり汎用性が高い。
Ky_4108_1
同じ現場にあった「ヨシ!」のバナー。
「現地KY」も「?」だったけど、
「空気を読まない」ではなく「危険予知」だそうで、
「予測じゃなくて予知なのか」と。どっちでもいいけど。

|

2023/08/20

A320neoのエンジン

Jjp320c_867_1
A320neo(下)のエンジンはA320ceo(上)よりも太い。
一見して、明らかに太いから識別も簡単。
Ana320n_117_1
では2種類から選べるエンジンの識別はどうだろう。
LEAP-1AとPW1100G。
ファンの形の違いとか、運転中はよく見えないからな。
少なくともA320ceoについていたCFM56と
V2500ほどパッとわかるような明確な違いではない。
Sfj320n_135_1
ただしLEAP-1Aは正面あるいは左側から見ると
ナセル左側がおたふく風邪か、ひどい虫歯のときのように
ちょっと腫れている。ここに機関砲を積んでいる(うそ)。
Leap1a_135_1
※部分拡大。
補機を駆動するギアボックスが入っているのだ。
Pw1100g_117_1
こちらはPW1100G。虫歯は治ったようだ(笑)。
A321neo_3378
もう、どっちのエンジンだかわかりますね。

|

2023/08/19

夢の舞台はどこだ

Ams_045a_1_1
よく夢に出てくるのは知らない場所なのだが、
何度も出てくるだけあっておなじみの場所でもある。
Hanoi_575_1
起きている僕は知らない場所なのに、
夢の中の僕はその場所によく馴染んでいるのも不思議だ。
夢の中だけ発動する記憶というのがあるのだろうか。
目が覚めると、すぐにきれいさっぱり忘れてしまうのに。
Paris_079_1
他人の夢の話なんか読まされても退屈なのは百も承知だ。
ただ、こうして書くことがきっかけとなって、
何か新しい展開があるかもしれない。
Park_128_1_1
今日の「かぜたん」は、そんな個人的な試みのひとつです。
・・・みんなも同じような感じなのかなあ。

|

2023/08/18

双発機の飛行機雲

見上げた飛行機雲は3本。
MD-11かなと思ったら787だった。
Contrail_087_1
上空でAPUを運転することもあるけど、
これは左右のエンジンの飛行機雲がくっついたあと、
中央に3本目の飛行機雲がきれいに分かれている。
・・・・なんで?

|

2023/08/17

最後に海で泳いだのは

Penguin_545_1
最近まるで海で泳いだ記憶がないなと、
最後に泳いだのはいつだったかと調べたら2019年。
そのあとCOVID-19の流行で、泳ぐどころではなかった。
Penguin_6543_1
4年のブランクはどーってことない気もするが、
海パンをしまった場所を忘れるには十分に長い。
台風が去ったと思ったら、
今年もぼちぼち土用波でクラゲの季節っスか?

|

2023/08/16

続・ボーイング・ボーイング

Dc3dc10_210_1
おっ、ダグラス・ダグラスだって思ったけど、
いまはボーイングになっちゃったからなあ。
F86t6_8258_1
ノースアメリカン・ノースアメリカンは長すぎて舌噛む。
こちらも今はボーイングになってしまっているし。
Lax_779_1
ボーイング・ボーイング(棒読み)。

 

|

2023/08/15

季節はずれなだけじゃなく

Kagamimochi_8451_1
謎のシチュエーションの写真だな。

|

2023/08/14

MD81のスラストリバーサー

Md81_193
大パイパス比ターボファンと違って、
コアの熱い排気もまとめてせき止める。
Md81_194
とてもシンプルなのに驚くし、
シンプルじゃないとすぐに壊れそうだなとも。
Md81_195
ちなみに日本ではやっていなかったけど、
海外では逆噴射でスポットアウトすることもあった。
Md81_196
これでバックもできるのかよって、
しみじみ眺めながらご飯2杯くらいならいけますか。

|

2023/08/13

予測はできなくても予想はつく

最近あんまり「不快指数」という言葉を聞かない。
たまたま僕だけという可能性もあるけど、
わざわざ言わなくても十分に不快な蒸し暑さだからな。
Karasu_4334_1
※暑さにあえぐカラス。羽毛は白っぽいんだね。
不快指数は気温と湿度から計算できるのだが、
気象庁は湿度の予報はしていないから、
翌日の不快指数がどうなるのかは予測できない。
ま、同じように不快って、予想はつくけど(笑)。
Oka767_0104_1_1
ちなみにATISで伝えられる気温と露点温度からも
だいたいの湿度は計算できる。
うちからだと、どこのATISも受信できないのだけど。

|

2023/08/12

カラスよけ

Karasu_404_1
微妙に距離をおいているのかな
(たぶん、ぜんぜん気にしていない)。

|

2023/08/11

それでも心は踊る

Senaga_5219
那覇に着陸する飛行機はいつもワクワクするけど、
たいてい空港しか行かずに帰る(涙)。

|

2023/08/10

ワク1ワク2ワク3....ワク6チンチンチン....

65歳になると新型コロナワクチンのさらなる接種対象だ。
前回から9ヶ月あいているし、6回目接種してきた。
予約は簡単に取れたけど、また初めてのお医者さん。
初の副反応を警戒したけど、特になくてよかった。
Ambulance_4336_1
あとは肺炎球菌予防接種の対象でもあるそうだ。
よくわからんけど、2週間以上あけろというから待機中。
9月からはXBB対応ワクチンが全所帯対象で接種開始とか。
次はワク1ワク2......ワク7チンチン....になるのかな。
Pictogram_13_1
世の中には反ワクの人もたくさんいるようだけど、
僕は子供の頃に親が苦労して手配してくれたのやら、
海外のヤバい地域での感染対策も含めて、
いろいろ予防接種ができてよかったと思っている。
反ワクの人って、子供時代に打たれた予防接種とかで、
親を恨んだりしているのかな。
Hawaii_088_1
そういえば、もし自分の子供に何かがあっても
輸血はしないって知人もいた。ワクチンもダメなのかな。
子供を見殺しにしてまで貫く親の信念に意味があるのか、
初めて聞いたときには声を荒立てたけど、
その後はもう口出しするのもやめた。

|

2023/08/09

ボーイング・ボーイング

パンナムがボーイング707を就航させたのは、
僕がまだかわいい乳飲み子だった1958年10月だ。
Mia_77020_1
それまでのプロペラ旅客機の時代に
国際線スチュワーデスに三股をかけていたパリの色男が、
高速のジェット旅客機の就航で大慌てするという物語が
映画「ボーイング・ボーイング」(1965)だった。
もともとは1960年初演の演劇らしいのだけど、
僕は十代だった頃に映画版をたまたまテレビで観た。
あんまり飛行機が出てこないじゃんとガッカリしたけど、
航空マニア向けに作った映画じゃないからね。
Mia_77182_1
タイトルが「ジェット・ジェット」とかではなく、
もちろん「ダグラス・ダグラス」でもありえないのは、
「ボーイング707」の社会的インパクトの大きさだろう。
ただのかわいいい乳飲み子だったから想像ですけど。

 

|

2023/08/08

風通しのよい日影では

India_544_1
東京でも連日猛暑に対する警報が出ている。
命にかかわる暑さという危機感を伝えるならば、
気温の前に「風通しのよい日影では」と
つけ加えた方がいいのでは。
実際に気温はそうやって測定されているのだし。
Thermo_48_1_1
「風通しのよい日影でも体温以上」と言われたら、
「だったら日なたはどうなる?もっとヤバいってこと?」
となるだろうけど、それが現実なのだ。

|

2023/08/07

ヘビいるかな

Uh60_397_1
草むらを見ると「ヘビいるかな」と思うようになった。
以前は沖縄くらいでしか考えなかったのに。
Aodaisho_4109_1
そしてたぶん、草むらにはちゃんとヘビはいる。
毒がなければ、いればうれしい(やや身勝手)。

|

2023/08/06

実際の道のりの距離

紙の地図しかなかった頃には、
実際の道のりの距離を調べるのが面倒だった。
概算でよければ「直線距離の約1.5倍」という知識も。
かなりドンブリだけど、根拠がないわけではない。
Hndfuk_050_1
たとえば直角二等辺三角形の斜辺のコースを歩けなければ、
実際に歩く距離は(√2に対して2だから)約1.4倍。
1.5倍は安全側の誤差を見込んでいると思えば悪くない。
Hndfuk_050a_1
これもドンブリで直角三角形の組合せとして概算。
直線なら2.7のところを3.4くらい飛んだから1.26倍。
それでも定刻よりも10分早く着いたからラッキー。

|

2023/08/05

コロナではないが38度超え

Thermo_119_1_1
スマホ型の体温測定器、最近は減ってきたけど
先日は38度以上と計測されて警報音が鳴り響いた。
「マジか」と再計測したけど同じく警報音。
ウルウルしながら受付のおねえさんを見ると、
「どうそ、進んでください」とニッコリ。
「いいのか?」と、ホッとしつつも不安になったが、
背後でもまた警報音(爆)。どうも猛暑の影響らしい。
Nrt_044_1_1
そりゃあ日なたを歩いてきたら40度くらいは超えるかも。
受付のおねえさん、皆が驚く様子を笑ったかもしれないが、
すぐにそれにも飽きただろうな。
で、「サッサと片づけちまえ」とか思ったかな。

<追記>
後日、同じようにクソ暑い日に再訪したら、
今度は「正常な体温です」との判定。
またまた「マジかよ」と思ってしまったが、
受付のおねえさんに「ええ加減にせえよ」と怒られたのかな。

|

2023/08/04

デジカメ時代の悪習

Q400_401
良くも悪くもない、普通のQ400の着陸写真。新潟の夏。
Q400_402
しかし暑い日だったので、拡大すれば陽炎モヤモヤ。
※クリックで拡大します。
Q400_403
では冬ならどうかといえば、1月に伊丹で撮った写真。
Q400_404
マシとはいえ、窓とかのラインはやはりモヤモヤ。
・・・
デジカメではピクセル等倍でピントをチェックするが、
ついでにモヤモヤで舌打ちしたりすることも多い。
でも拡大しない状態で普通にきれいに見えていれば、
それは、あまり気にすることはないのでは。
くだらんことに神経質になるのはデジカメ時代の悪習。

|

2023/08/03

田んぼ観光

出張のついでに観光することはある。
たとえば予約変更のきかない安い航空券で、
設定した予備日が暇になってしまったときとか。
H8k_0080_1_1
※取材予備日に某所で見た二式大艇のプロペラ。
普段はあまり観光のために出かけたりしないが、
こういうときには暇つぶしだからセッセと動いたりする。
航空関係ならば仕事のネタになるかもしれないし、
普通の観光地でも行けば見聞は広がる。
「でも、あまりそそられるところがないなあ」と某県で。
しかも新幹線だから、帰ろうと思えばサッサと帰れる。
Tambo_2517_1_1
帰りの新幹線の車内から田んぼが広がる景色を見て、
「観光地ではないが、素晴らしい田んぼはある」と思った。
「わざわざ見に行くところではないか」とも思ったが、
わざわざ行っても、たぶんそれなりに楽しい。
Paris_536_1
だから国会議員が観光してもいいじゃんとか、
ただし、それはまともな仕事をしてから言うことだ(笑)。

|

2023/08/02

VX-4のデルタダート

F106vx4_003
F-106はシンプルに素敵な形の飛行機だと思う。
それを楽しむために飛行状態で作ろうと手をつけた。
全面ミッドナイトブルーに塗ってみようかと思ったけど、
シーダートの二番煎じみたいで面白くない。
F106vx4_002
では全面グロスブラックのVX-4仕様はどうだろう。
古いデカールのストックに、SR-71用のウサギを発見。
これで決まり。所属は、あえて空軍のままとした。
どういう事情なのかと、あれこれ空想するのも楽しい。
ただのパクリ?乗っ取り?殴り込み?強奪?亡命?
ロクでもねえことしか思いつかぬ。
F106vx4_001
作り方はあいかわらずテキトーだから、
キャノピーを接着したあとランナーに計器板を発見(爆)。
「どうせ見えなくなるだろ」と放置したが、見えた。
・・・だから何だっていうんだよ。
そんなヤワなことを気にするような模型作りしてねえよ。

|

2023/08/01

無料信仰

Temple_87_1
最近あちこちで目にするようになったイラスト
やたらと脈絡なく使われているので、
「世界人類が云々」とか「壺」みたいな、
なにかの新興宗教がらみなのかと思っていたですよ。
Butsuzo_069_1
実際には、ただのフリー素材だったんだね。
ヘタでも自分で書けばいいのにというのは余計なお世話。
それにしてもすごい浸透力。
無料をエサに新興宗教とか興せば飛びつく人もいるかな。

|

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »