« 賞味期限停止 | トップページ | オマケのヘリコプター »
微妙な天気の日に乗った上越新幹線の窓を水滴がたたいて、「ああ、ついに降りだしたか」と思ったらスプリンクラー。融雪用設備らしい。これはシーズン前の試験なのかな。 上越新幹線は滅多に乗らないから、もう少しは乗る機会が多い東海道新幹線との違いに驚く。線路のバラストがフッ飛ばないようにするカバーらしい。保線工事、大変そう。 雪の頃に、また行ってみたい。
2022/12/01 テクノロジー | 固定リンク Tweet