そして泥よけ
僕はチャリンコには泥よけが必須と考えている。
破損部品がメーカー在庫なしとのことだったので、
別の通販サイトにオーダーしても駄目だろうなと。
だが破損パーツのみではなく泥よけ一式は売っていた。
仕方ねえなあとアマゾンでオーダーした。
それが届く前に、メーカー直販でパーツのみを発見。
早まったな。メーカー在庫なしって何だったんだよ。
まあ、先に買った泥よけ一式は次期チャリ用に保管かな。
最近は、泥よけなしで売ってるチャリが多いけど、
みんな雨の日にはチャリに乗らないのだろうか。
さらに、ちぎれたパーツを眺めながら、
「これって接着したら使えるのでは?」と思いついた。
うまく説明できないけど、接着面は強度を持つのではなく、
パーツがガタつかないように固定できればよさそうだ。
さらにクサビっぽくシムを追加すればいけそうな予感。
・・・・
結果、あっさり駄目だったけど(爆)、
こういう失敗経験の蓄積は大事だよね。
| 固定リンク