続々々・EOS R6近況
何を今さらという話ではあるのだけど、
初めてEOS R6の電子シャッターを使ってみた。
無音撮影が望ましいだろうなという仕事。
メニューで「電子シャッター」を選択して試し撮り。
フィードバックがなさすぎて心細いけど、撮れてはいる。
そのくらい確認すれば十分だろと、いざ本番へ。
しかし「本当に撮れているのかなあ」と不安になって、
いつもより多め、長めにシャッターを押したり。
で、帰ってサムネイルを確認して「どっひゃ~」と。
同じようなカットがずらりと並んで、ひどい連写をしてた。
※上の写真はイメージですけど。
撮れていなかったよりマシだけど、何が起こった?
遅ればせながら取扱説明書を確認したら(爆)、
「電子シャッター連続撮影時には、
常に高速連続撮影(20コマ/秒)で撮影されます」と。
「そうだったのか」と疑問はひとつ解決したけど、
なぜそういう仕様にしたのかは理解できない。
毎秒20コマって、実質的には動画からの切り出しじゃん。
| 固定リンク