痩せる為替レート
スカイマークがA380を発注したのは2010年秋、
為替レートは1ドルが80円ちょっとだった。
A380のカタログ価格が3.5億ドルくらいだったか。
1機280億円とか、それが6機分。
経営がヤバくなってきてキャンセルしたのは2014年。
第2次安倍内閣になってから円安が一気に進んで、
そのとき1ドルは120円くらい。80円のちょうど1.5倍だ。
もちろん、ドル建ての機体価格も1.5倍になる。
どういう条件で払う約束だったのかは知らないけど、
同時期にA330も買っていたし、まあ破綻もするか。
ちなみに僕が初めて渡米した1977年秋の為替レートは、
1ドル270円くらいだった。
だいたい1ドル100円くらいの使い勝手しかなかったから、
ロクにメシも食えず(ほぼ1日1食でしのいだ)、
1ヶ月半ほどの間にげっそり痩せた。
それと比べると1ドル140円はかなりマシだが、
海外は物価も上がっているからやはり1日1食になりそう。
| 固定リンク