長崎空港はワイヤーフェンス
仕事はだいたい空港で完結してしまうので、
市内まで出る機会は意外に少ない。
長崎市内は、なんと10年ぶりだった(たぶん)。
平和公園とかグラバー園とかにも行ったことはない。
今回は仕事のあと時間がありそうだったので、
「よっしゃあ、ついに行ってみるか」と思って、
空港に置いてあった観光地図をもらっておいたけど、
重いカメラバッグを持って観光なんか楽しいはずがない。
仕事のあとは、サッサと空港行きのバスに乗っていた。
長崎空港もコロナ禍のあとでは初めてなのだが、
なんと展望デッキがワイヤーフェンスに変わっていた。
2019年からのようだけど、これはすごくうれしい。
空港会社さん、ありがとう。
喫煙所が減ったのは、個人的にはちょっと悲しいけど。
ORCもATR導入を発表しているから、
ダッシュ8のリタイアも、そろそろ秒読みだろうし、
福岡よりは長崎の方がずっと撮りやすくて景色もいい。
そもそも本拠地で撮るのが、いちばん「らしい」よね。
まだ行ったことがない人は、
せっかくなのでダッシュ8にも乗っておきたいですね。
| 固定リンク