お隣のSH-60
長崎空港では展望デッキにいながらにして
お隣の大村基地のSH-60も撮ることができる。
ダウンウインドレグが、けっこう近いのだ。
旅客機を撮っていると背中側になるのだけど、
うるさいから、ずっと見ていなくても気づける。
飛んでいるのは旧型のSH-60Jと新型のSH-60K。
基本的な見分け方くらいは知っているつもりだが、
「ローター先端に上下反角がついていればSH-60Kで
まっすぐ水平(後退角はある)ならばSH-60J」とか、
ローター回ってたらわかんねえよ(爆)。
機首右側にFLIRがついていたらSH-60Kだけど、
SH-60Jにも遠目にまぎらわしいのがついているのもある。
バブルウインドウの形も識別点のひとつだけど、
その下のスタブウイングの有無は識別点にはならないようだ。
ところでこんなのつけちゃったら、バブルウインドウから
下が見えなくなってしまうけど、いいのか?
| 固定リンク