前方をはね上げた飛行甲板をスキージャンプという。
カタパルトなしで発艦性能を高める効果があるけど、
スキージャンプというからには、
艦尾側からの助走路を激しく下り坂にしてほしいと思う。
それでは着艦が困難になるとか月並みなことを言うより、
ラージヒル級空母とかノーマルヒル級空母とか
妄想する方が、たぶん楽しい。
最大離陸重量で目一杯加速した場合には、
上向きになるときに脚への負担が大きくなりそうだけど、
艦載機の脚は「制御された墜落」といわれる
着艦のショックに耐えるくらいだから、補強は不要か?
でも、STOVL機の脚はそんなにタフじゃなさそう。