« みぞかさん(代理) | トップページ | エンジンの識別 »

2021/10/06

(変に)個性的な車が増えてきた

レンタカーでは、いろいろな車に乗る。
たいていは安いクラスを借りるけれども、
気分とフトコロ次第でスポーツカーを借りたり、
クレジットカードが2枚ないと貸せないという
よくわからんルールの高級車を借りることもある。
特に海外ではぜんぜん知らない車も多い。
La_035_1 
結論からいえば、「どれも同じようなもん」だ。
最初に基本的なスイッチの場所とかを確認して、
あとは、ほとんど記憶にも残らないくらい同じ。
記憶に残るのは、出来の悪い車だけだ。
雨が降ってきたのに窓が閉まらなかったプントとか、
イライラするAT感覚だったPTクルーザーとか。
あまり運転に困るようなことはないけど。
Yaris_9317_1 
ところが最近の車は、けっこう個性的だ。
いろいろ警告音や音声が出てくるし
(いろは坂でいちいち「急ハンドルを感知」とか言うな)、
車線をまたぐとハンドルを戻すような力が加わったり。
自分の車ならともかく、
初めて乗るレンタカーだと、しばらくはブツクサ愚痴る。

|

« みぞかさん(代理) | トップページ | エンジンの識別 »