« 船の科学館の二式大艇(カラー) | トップページ | さらに密に »

2020/07/21

神戸港第一防波堤東灯台

灯台に文字を書いたり看板を掲げたりするのは
法律で禁じられているそうだが、
これは特別に許可を得た唯一の文字つき灯台という。
「阪神淡路大地震の関係かな」と思っていたけど、
もっと昔(1964~65年)の台風の被害に対して、
長浜洸という書道家が安全を祈願して筆を執り、
1967年の開港百年記念事業として掲げたのだという。
Kobe_261_1 
「書道家の字だったのか」とか
「安全祈願のやり方も人それぞれだな」とか
「灯台に文字禁止って、何ていう法律?」とか、
よくわからないことだらけなのでいろいろ調べたら、
変わった「デザイン灯台」というがけっこうあって驚いた。
種子島にはH-Ⅱロケットを模した灯台まであって、
「歓迎ふたたび」とか「たねが島」と書いてあった(爆)。

|

« 船の科学館の二式大艇(カラー) | トップページ | さらに密に »