それでも飛行機は飛ぶ
| 固定リンク
成田に帰国して、いつもの場所で「おおっ」と。
そういえば、12月から成田にも就航したのだった。
写真を撮っていたら、
某社広報の人が「好きだねえ」という顔をしたので、
「だって新型ですぜ」と、なぜか言い訳。さらに、
「どうして新型とわかるのか」と突っ込まれて、う~む。
航空会社広報にも飛行機にくわしくない人はいるのだ。
形の特徴はいくつでも挙げることができるけど、
「それは、あなたと某さんの見分けがつくのと同じです」
と答えておいた。要は、そういうことかと。
| 固定リンク
昔のジェット戦闘機は、胴体に赤い帯を描いていた。
(これ、今も使っているんですか。へえ~~~)
エンジンのタービン位置を示すもので、
タービンがスッ飛んだ場合の危険範囲の目安となる。
最近はあまり見ないけど、北海道警察のAW139。
ただし同じ道警のEC-135には描かれていないし
同じAW139でも海上保安庁機には描かれていない。
そのへんの基準や根拠は知らない。
| 固定リンク
おとうさんと一緒だったり。
親の代わりは務まらないが、またわずかばかり寄付をした。
月々の国民健康保険の引落し額(怒)と比べても、
これっぽっちと情けなく思わずにいられないが、
この金はクソ政治屋やクソ官僚には好き勝手にされない。
それだけでも、少しほっとする。
| 固定リンク
<赤鼻のトナカイが来たと思ったら素通りされた>
衝突防止灯は赤だけでなく白でもよいので、
今年はトナカイの鼻も白くなっている可能性がある。
<赤い衝突防止灯がたくさん捨てられていたし>
トナカイさんにも公認とかあったらイヤだな。
| 固定リンク
ロッキードP-3オライオンとビッカース・バイカウントは
同じターボプロップ四発機とはいっても
機体規模が1.5倍ほども違う。
ただしスパンは同じくらいで、意外に差がない。
イギリス四発機は写真の印象より小さい傾向があるので
もっと違いがあるのではないかと思っていたのだけど。
バイカウントがもっと小さいのではと思った理由は
コクピットの狭さにもある。
なんとも窮屈そうではないか。
P-3なんか幅が広すぎてパワーレバーが2セットある。
対潜哨戒機では視界のよさが重要だから
旅客型から改造するときに左右に寄せたかなと思ったけど
ベースのL-188エレクトラも同じような感じだ。
| 固定リンク
今日は日本初の公式飛行が行われた日(1910年)
代々木公園には日本航空発始之地の碑がある。
たしかクチバシが折れていたようなと思っていたけど
モノクロながらそれっぽい写真を発掘した。
1890年9月、大学時代に撮影したもの。
無理に拡大しても破断面はよくわからんけど、
クチバシの上のラインが明らかに違っている。
石を継ぐのではなく、削りなおして整えたみたい。
もし見に行くなら、こっちも忘れずにね。
| 固定リンク
名古屋だって飛行機で行きたいくらいだから、
大阪、神戸はもちろん飛行機で行きたい。
長く新幹線に乗るのは、憂鬱なのだ。
神戸あたりなら「仕方ねえなあ」と乗ることもあるが、
山陽新幹線の新神戸~小倉間に乗ったのは
記憶にある限りでは20代前半の頃に2回だけ。
一度は航空自衛隊防府基地の取材で、
一度は広島からの飛行機が欠航してやむを得ず。
ただし九州新幹線は、空港のハシゴでたまに使っている。
だから、小郡駅が新山口駅になっていたと知りびっくり。
しかも、もう15年も前のことだって?
小郡って、なんとなく好きな駅名だったので残念。
ぜんぜん利用していないから偉そうに言えないけど、
小倉駅が北九州駅、博多駅が福岡駅じゃなくてよかったと、
改めてしみじみ思った。
JR東日本の山手線の新駅名「公募」については、
国立競技場やオリンピックのロゴ選定と同じゲロ臭さで、
いかにも今の「美しい日本」らしい話だなと驚きもしないが、
京急がわざわざ駅名を大々的に変えていくのは「?」。
こちらも好感度、120%くらいダウンした。
| 固定リンク
ATMでお金を引き出そうと思ったら、
キャッシュカードが割れていることに気がついた。
ゲゲゲっと思ったけど、駄目もとで機械に通してみたら、
ちゃんと引き出せた。
※ 駄目だったらどうするつもりだったんだろうねえ(笑)。
IC部分が無事だったからだと思うけど、
運が悪いと機械の中でジャムってしまうかもしれない。
いずれにせよ、そのままでいいはずがない。
窓口に行って再発行の手続きをして(ハンコがいるよ)
ついでにカードも回収されてしまうのかと思ったら、
「新しいカードが来るまで注意して使ってください」と。
※どう注意すればいいのだろう(冷汗)。
幸いにして新カードが来るまでしのいで(2週間くらい)、
そのあと古いカードは切り刻んで処分した。
もちろんIC部分にはしっかりとハサミを入れた。
| 固定リンク
車とかバイクのカメラマンって、
よく地面を傾けて撮っているけど、
「まっすぐばかりだと飽きちゃうから」だと解釈している。
車の撮影を頼まれたとき、僕も飽きた(笑)。
旅客機でもまっすぐのアプローチばかり撮っていると
飽きてカメラを斜めにすることがある。
斜めの写真もすぐに飽きちゃうんだけど。
戦闘機のオーバーヘッドブレークでも試みたけど、
斜めのまま追いかけるのがしんどいし、
機体の動きに臨機応変に対応しにくくなる。
後で斜めにトリミングしてもいいと思う。
要は天気とか光線状態とか高度が高すぎるとかで、
そのままではつまらん写真を多少は救えるかなと、
そういう悪あがきにすぎないが、個人的には「あり」だと思う。
あいにく、これもすぐに飽きてしまうのだけど(爆)。
| 固定リンク
日本でも昔は公衆電話によく貼られていたけど、
ダイヤルQ2と共に廃れたのかな。
そもそも、このスマホ全盛の時代に
どうやって金をむしるのかよくわからんけど
あえて拾ってはみないでしょ。中国語わからんし。
| 固定リンク
羽田からセントレアへの便を取ろうと思ったけど
特割なら1万円以下のところ2万円のビジ割しか残ってない。
ちなみに新幹線だと名古屋まで1万円ちょっと。
2万円ならあきらめるか、という程度の飛行機愛である。
翌日にまたチェックしたら、1万円くらいのやつが1席復活。
「おっ、なんだよこれ」と思ったら特割のクラスJだった。
普通席は相変わらず最安がビジ割の2万円で、
クラスJがその半値というのも珍しい。
迷わず予約して、いつもより得した気分。
| 固定リンク
正月に会えなかった親戚の子供たちと会う機会があり、
季節外れだけどお年玉をあげることにした。
だいぶ前、10月頃のことだ。
季節外れだけにポチ袋が手に入らずアマゾンを利用。
何でもいいなら近所の文具店にもあったけど、
やっぱりポチ袋といえばスヌーピーがかわいいでしょ(笑)。
注文してから、ふと、どこのお店なのだろうと調べたら、
なんと滝川スカイパークから車で少し行ったところだった。
ポチ袋なんか、たいした金額にならないのに、
とてもていねいに梱包されて届いて
(といっても過剰包装ではない)、恐縮した。
北海道が地震で停電するなど大変だった後のこと。
思わずお礼メールと、地震のお見舞いを申し上げた。
地震でびっくりして外に出たら、
停電で真っ暗な空に星がきれいでした、と返信をいただいた。
季節はずれのお年玉をきっかけに、
なんだかほのぼのした。
| 固定リンク
BAの767、先月で全機リタイアしたらしい。
日本とアメリカ以外では、どマイナーな旅客機の、
ロールスロイス・エンジン装備というさらにマイナーな存在。
しかもトレントじゃなくてRB211というのが、
なんとも懐かしいような、日本ではトラウマなような。
トレントの名前も、最近はだいぶ泥にまみれているけど。
そういえばBAは747もRB211を装備。
こちらはまだ使い続ける気まんまんみたいで、
2年前にはインテリアも新しく改修し終えている。
| 固定リンク
1年で最も早く太陽が沈む時期になってしまって、
夏ならまだ太陽が高かったフライトでも
すっかり夜間飛行になってしまった。
最後に残っていた窓側席がエンジンの横。
もうちょっと前の方がよかったなーと思ったけど、
前の方は降機を急ぐオッサン客でいつも競争率が高い。
乗り降りドアを後ろにしてくれれば、
オッサンたちも後ろの座席を奪い合ってくれるだろうに(笑)。
でも、衝突防止灯のおかげで少しはマシな写真になった。
たぶん左側席なら、もっときれいな夜景だったはず。
そういう席が取れたら、一眼レフを用意してから乗る。
今回は、いつもながらのコンパクトカメラ。
| 固定リンク
友人たちの「かぜたん」の感想はさまざまだ。
たとえば「連敗記録、楽しみにしていますよ」とか。
そうですね、その後も順調に記録更新中ですよ。
まんまと雨は上がったけど滑走路はまだ濡れて水煙。
機体に、若干の明るい空も映っているけど・・・。
どうせ富士山は見えていなかったから、
アッパーデッキから撮ってみた。
曇天のハミングバードコレクション、絶賛急増中。
背景のビル街は朝日を浴びているのが憎らしい。
でも、こんなことで「ふふふ・・・」と笑顔になってくれるなら、
お安いご用ですよ(涙)。
| 固定リンク