「かごしま」の撮影ポイント
以前ご紹介したホテルは「かごしま空港ホテル」だ。
どんな状況かといえば、シングルの部屋がこんな感じ。
机は小さいけど、ベッドサイドにスペースがあって
僕はそのへんにカメラを広げてメンテナンスとかした。
ちょっと変則的だけど、まったく問題なし。
窓が全開になればいいのだけど、最大でもここまで。
無理にスキマから撮るよりはガラス越しの方がマシか。
手を出してガラスの外側を拭けるのはありがたい。
窓の外の景色はこんな感じ。滑走路まではそこそこ遠く、
照明灯などがあるのでアングルは限られる。
画面のさらに右側には格納庫が並んでいて
そのあたりは滑走路もほとんど見えない。
すげーいい写真が撮れる、というわけではないけど、
雨が降っても濡れないし、何よりも「得した感」がすごい。
ちなみに「エアポートビュー」という宿泊プランもある。
貧乏性の僕はいつも安上がりな素泊まりプランで、
先日はたまたま空港の見える部屋になったみたいだけど、
次は積極的にエアポートビューを選ぶかもしれない。
| 固定リンク