« 僕なら脱力する | トップページ | コンクリートに防水性はあるか »

2018/07/09

航空大学校でも使っている

アマゾンの評価で「中国製だから」という理由で
☆ひとつだけにしている人は珍しくない。
いまどきそんなこと言ってたら、買うものがなくなっちゃう。
Cirrus_sr_090_1
日本の航空大学校の新しい訓練機として採用された
シーラスSRシリーズはアメリカ製ベストセラー小型機だけど、
メーカーのシーラスエアクラフトは中国企業に買収されている。
2011年だから、もう7年も前の話だ。もちろん当時でも
「飛行機メーカーを中国企業に売るのはよくない」
という声もあったけど、現実に破産の危機にあったときに
アメリカの資本には救おうとするところがなかったし、
対米外国投資委員会も審査のうえ問題なしと承認した。
そうして息を吹き返したシーラスSRシリーズは、
2013年以降は世界で最も売れる小型機であり続けている。
もちろん、そのノウハウはしっかり中国にも吸収されただろう。
そうでなくても中国の航空宇宙開発の勢いはすごい。
そんな話に反発してくるのは、飛行機を知らない素人ばかり。

|

« 僕なら脱力する | トップページ | コンクリートに防水性はあるか »