同乗者にやさしい自転車
| 固定リンク
飛んでいる飛行機から重いモノを落とすならば
できるだけ重心に近いところの方が影響は少ない。
つまり普通ならば主翼のあたり。
ただし左右の主翼は胴体の中でもつながっているから
落とすモノはその下に入れられる方が都合がよい。
だから大きなウエポンベイを持つ爆撃機や哨戒機は
中翼にしたり高翼にしたりすることが多い。
ただしP-8は737ベースだからウエポンベイは主翼後方に、
P-3も旅客機のエレクトラベースだから主翼前方に、
それぞれ重心から離して設けなくてはならなかった。
それはそれで「そのくらい平気なんだろ」と納得しているが、
なんで哨戒機専用設計のP-1は低翼にしたのかとは思う。
やはり広くてフラットなキャビンの方が優先されたのかな。
| 固定リンク
凍えた取材から帰国したスカイライナー、京成上野駅。
見上げた桜の芽がだいぶふくらんでいて、ほっこりした。
<2月24日撮影>
ただし翌日はやっぱり凍える寒さに泣いたし、
近所の桜の芽はまだそんなにふくらんでいなかった。
確か、この桜はやたらと開花が早いのだと思い出した。
| 固定リンク
やはり積雪時の視認性を考慮しているのだろうか。
でも、センターラインは白い。
日本でも、雪国だからといって
センターラインの色を変えたら意味が変わっちゃうもんね。
| 固定リンク
便座に載せる子供用の小さな便座を備えているのは
日本でもしばしば見られるようになった。
でも大小の便器を並べているのはあまり見ない。
<香港空港で、まわりに人がいなかったのでササッと>
父子で並んで用を足すのかなあとか想像したら
(もちろん男性用トイレだ)、少し微笑ましい、かな。
で、子供用の便座からは紙に手が届かない、と。
| 固定リンク
海外取材中にカード会社からメールを受信。
某日の取引が本人によるものかどうか確認したいという。
その日は3カ国を移動していた。
あまりにも非常識な行程で動くので怪しまれたのかなと、
でもマイル修業僧ほどじゃないだろと呑気に考えていた。
忙しいので日本に帰ってから電話しようと思っていたら、
旅の途中でクレジットカードを無効化されてしまった(爆)。
帰国してすぐにカード会社に電話すると、
「海外でiTunesに登録したか?」と聞かれた。
もちろん、していない。ああ、本当にやられていたんだ・・・。
あそこのガソリンスタンドか、あそこのマクドナルドか、
あそこの手荷物一時預け所か、あるいは・・・。
どっちにしろ、そのカードはもう無効化されてしまった。
新しい番号のカードが発行されることになったものの、
元のカードは公共料金の支払いや通販にも登録していた。
よくわからんけど、思いつく限りのところに連絡して手続き。
「スキミングされてしまったようで・・・」と話したら、
たいていすぐに通じたから、
それほど珍しいことではなくなっているのかもしれない。
で、いちばん面白かったリアクションは、知人の女性。
「お祓いしてもらえば?」
おー、それは思いつかなかったぜ。
あいにくそういう趣味はないが、笑わせてもらった。
| 固定リンク
あまり掃除は得意ではないが、
複合機を入れ替えるときに途方にくれた。
コンセント周辺の配線がカオスになっていて、
しかも机を動かさないと手が届かない。
当然ながら、そのへんにはすごく埃もたまっている。
「う~む」と2日ほど心の準備が必要だった。
でも、おかげで今はきれいになって気持ちがいい。
次はPCの冷却ファンがうなるようになったので
カバーを外して中の掃除をすることにした。
問題は、やはり背面の配線だ。
全部はずして、またつながないとならない。
やはり2日くらい気持ちを高めてから着手した。
今は冷却ファンもうならなくなって気持ちがいい。
不具合は困るが、おかげで強制的に掃除することになる。
部屋全体も掃除しないと不具合が出るような
そういう仕組みがあればいつもきれいになるかもなと、
ちょっとだけ思ったけど、それはまっぴらごめんだ。
| 固定リンク
<新幹線からスマホで撮った富士山。2月9日の様子>
2月23日は「富士山の日」なのだそうだ。
正直、どんどん記念日ばかり増やしやがってとも思うが
周辺の県では休みになる学校もあるそうだし、
ドサクサにまぎれたイベントには興味深いものもある。
<スーパーブラニクとか三田式三型改とか>
静岡空港でも18日(23日じゃないよ、ご注意)に
いろいろなイベントが開催されるが、
静岡理工科大学航空資料館の特別公開も実施され、
ターミナルビルからシャトルバスが運航されるそうだ。
<秋葉原の交通博物館にあったハ45(誉)>
これも現在はここで大切に保管されている。
普段でも予約すれば見ることができるが、
交通の便のあまりよくない場所なので、
こういう機会を利用する方が簡単だろう。
| 固定リンク
航空会社のマイレージのルールとかよくわからんから
そういう仕事はこないし、きても断っている。
仕事どころか、自分で使うときでもさんざん迷う。
たとえば特典航空券って、
マイル有効期限が切れるまでに乗らなくてはならないのか、
あるいは予約しておけば期限後でも乗れるのか、
予約しておけば期限後に日程を変更できるのか、
それも航空会社ごとに違ったりするのか、とか。
幸いにして同じ業界にはくわしい人も多そうだ。
取材で会ったついでの世間話で
「マイルの期限ってさあ・・・」と何人かに聞いたけど
「わからん」といわれたり、ただの「自説」を披露されたり・・・。
毎度、けっこう切実にヒヤヒヤするのですよ。
| 固定リンク
缶ビールレンズにしたら制限重量も楽々クリアーだぜ、
などと油断していたけど、ぜんぜんそんなことはなかった。
さらにカメラのバッテリーグリップを外したり、
チマチマと涙ぐましい重量削減の努力をしてぎりぎり。
おかげで、きわめて不自由な取材となった。
今はまた「カメラが重い」と泣くような日々に戻っている。
でも、あの不自由だった取材を思えば重さも心地よく感じる。
・・・やせ我慢に聞こえるかもしれないけど。
缶ビールレンズ、それでもコストパフォーマンスは高いと思う。
上の写真が55-250mmで、下は100-400mmLⅡ。
HAYABUSA改の写真も、実は缶ビールレンズで撮った。
何がどう違うと、僕にはうまく説明できないくらいには撮れる。
口径が小さいのでフェンスをクリアーするのも楽チンだ。
ただし、なぜか撮っていてもあまり楽しくない。
いちおう処分はしないで手元に残すつもりだけど。
| 固定リンク
たまにプリンター複合機にエラーメッセージが出て停まる。
取説で解読すると「修理に出せ」ということらしい。
ところが僕のプリンターはもう修理の対象外であるという。
困ってWEBで調べると、いろいろ対応策が出ている。
半信半疑で試みてみると、たいていちゃんと復活する。
こういう情報を提供してくれる人は皆さん恩人である。
ただし今回のエラーメッセージは手強かった。
素人がいじるのは不安な内部パーツを、
純正品は売ってないので自作パーツをでっちあげて
駄目モトと割り切って交換しないとならない。
さらに特殊な方法でカウンターをリセットする必要もある。
要は、メーカーが新機種を買わせようという時限爆弾か。
部品を替えるだけでちゃんと動くのに、ざけんな。
ストックの純正インクだって1万円分以上は残っているのに。
自社製品を愛用してくれている客を、困らせて楽しいのか。
プリンターはいろいろなメーカーの製品を使ってきたが
これまで、「次も同じメーカーにしたい」と思ったことはない。
今回は「やっぱりカメラと同じメーカーがいいのかな」と
キヤノンを使っていたのだが、もう使いたくないので
「画質はいまいち」という以外は評判のよいブラザーを購入。
カメラマンのくせに画質はどうでもいいのかと笑われそうだが、
あくまで印刷物が僕の写真のゴールであるから、
いちいちプリントしてから鑑賞するという趣味はないのだ。
で、業務連絡ですが、この機会にFAXを廃止しました。
年に数回も使わないし、機種選択の幅も狭まるので。
不便なら復活も考えますが、
従来のFAX番号はとりあえず不通になります、あしからず。
| 固定リンク
よく知られるように滑走路の数字は方位を示している。
「16」ならば、だいたい160度(ほぼ南)の向き。
平行に、同じ向きの滑走路が2本ある場合には、
「R(右)」や「L(左)」と加えて区別する。
平行に3本の滑走路がある場合には、
真ん中の滑走路に「C(中央)」とつける。
4本ある場合には「CR」「CL」とすると聞いたこともあるが
実際には同じ方位でも数字を変えてしまうようだ。
新千歳+千歳やLAXはそうなっている。
仁川は3本だが将来の4本化を見すえて数字を変えている。
平行に滑走路が5本あるアトランタ空港もその変種。
6本までは、この数字で対応できるだろう。
※クリックすると拡大します。
7本以上の平行滑走路って、あるのかなあ。
| 固定リンク