« 搭載時には翼を伸ばしていた | トップページ | 後づけの展望デッキ »
蛍光灯は蛍光管に塗られた蛍光体が光を出す、 ということは理科で習ったのだったか技術家庭だったか。 スパイラル蛍光灯がでたとき、 なるほど蛍光管の表面積を広くして明るくするのかと思い、 でも半分はトグロの内側向きだから関係ないじゃんと思い、 よくわからんから調べたら蛍光管は長い方が効率がよく、 長さをかせぐためにグルグル巻きにしているのかと知った。
写真は我が家のではなくてホテルについていたやつ。 僕の趣味ではないです、残念ながら。
2017/08/14 テクノロジー | 固定リンク Tweet