トイレのゴルフマーク
ゴルフというのは好みの分かれる遊びだと思う。
僕は、あまりいい印象はもっていない。
子供の頃から嫌いな大人はだいたいゴルフをしていた、
というきわめて個人的な理由が大きいのだけど、
空からゴルフ場を見てもグロテスクだとしか思えない。
それでもまったくクラブを振ったことがないわけではなくて、
以前住んでいたマンションの近くにはゴルフ練習場があり、
原稿ばかり書いているときの運動不足解消にと
質屋さんで1000円のボロいクラブを1本買い、
1カゴ150円でストレス発散だのをしていたこともある。
原稿が佳境であるときに友人が遊びにきたときなども、
「仕上がるまで暇つぶしてこい」とか便利だった。
ある日、例によってひたすらガシガシ打っていたら
知らないオバさんが「あなた、それは野球の打ち方よ」と。
余計なお世話だと思いつつ、礼儀正しく応対していたら
「うまくなったらコースに連れていってあげるから」といわれて
それはまっぴらごめんだと練習場行きも少し憂鬱になり、
そのマンションも契約更新しないで引っ越した(笑)。
というわけで、どうもゴルフのイメージは悪いままだ。
だから宮崎空港のトイレのマークを見ると、
なんだかオシッコをガマンしたいような気持ちになるのだが、
オッサン連中には喜ばれているのだろうか。
| 固定リンク