続々・カメラのマニュアルを読みましょう
いや、今回はカメラじゃなくてスキャナーだな。
中学生とか高校生の頃に撮った古いカラーネガフィルムは
ほとんどが緑色とか黄色とか茶色に変色している。
カットごとに程度の差はあるが、こんな感じが普通かな。
ところがスキャナーに「退色復元」という機能を「発見」した。
オンにしてみると、かなりマシになるカットがけっこうある。
「退色復元」でむしろ変な色になってしまうるカットもあるけど、
マシになるものの方が多いように思える。
フォトショップでさらに整えたが、だいぶ作業が楽になった。
あー、変色したままでスキャンした写真のなんと多いことか。
やはりマニュアルはちゃんと読んだ方がいい・・・・
って、毎度いいながらぜんぜん反省していないね(笑)。
| 固定リンク