« 新鋭機にネズミ捕り? | トップページ | DNAは何の略? »

2015/12/26

ガスタービンにする理由

H19_1669_1
<もっこりとした機首のH-19ヘリコプター>
中は気象レーダーか、はたまた荷物室かといえば・・・
H19_1670_1
<P&Wワスプ空冷星型レシプロエンジンが入っています>
機首のエンジンで頭上のローターを回すのだから、
キャビンを駆動軸が斜めに貫くことになる。
エンジン出力は600~800馬力といったところ。
より強力なタービン(ターボシャフト)エンジンはといえば・・・
Uh1_085_1
<UH-1のライカミングT53。約1000馬力でもコンパクト>
この差を見たらレシプロエンジンに勝ち目はないが、
タービン機は値段が高くなるのが悩み。
R44ベースのR66も、タービン化してほぼ倍の値段になった。

|

« 新鋭機にネズミ捕り? | トップページ | DNAは何の略? »