ひと工夫たりない
<看板として使われているミコヤンMiG-23>
おおおっと思うけど、「かに道楽」グループならば
VG翼が動くようにしただろうな。
| 固定リンク
いよいよ来月にはMRJを飛ばすそうだが、さて。
ライバルのエンブラエル190はMRJ90とほぼ同規模の機体。
撮りながら、「こんな感じかな」と思った。
ただしMRJは胴体の上下高がE190よりも小さいから
もっと細長く見えるはずだ。
また「窮屈そうだなー」とかいう人が出てきそうな予感(苦笑)。
| 固定リンク
あくまで身近な人たちを見ての実感にすぎないが
マイクロソフトが好きでWindowsを使う人はいない。
コンピューターは多数派の方が対応ソフトも多くなるから
いやおうなく使っている人が多いのではないだろうか。
好きか嫌いかといえば、僕はもちろん嫌いだ。
「どーです、いいでしょ」という自画自賛な改悪の数々に、
これまで、さんざんムカつく思いをさせられてきた。
PCを立ち上げると出てくるWin10のポップアップ広告。
それだけでもいい迷惑だというのに、
だまされて「アップグレード」した人のPCの故障が相次いで
PCメーカーやショップからは注意喚起のメールが届く始末。
ほとんどテロ企業じゃないかと思うくらいなんだけど。
ちなみに、僕はアップルも好きじゃないです(笑)。
| 固定リンク
成田空港で見た「高圧ガス充てん中」というカート。
飛行機に使う高圧ガスといえば、まずは窒素。
カートの横にも「N2L-★」とか番号が書かれている。
これはまず間違いなさそうだなと当たりをつけて調べたら、
JALエアテックのWEBで、ドンピシャリでヒットした。
・・・・前のタンクはまだわからないままなんですけど。
| 固定リンク
やれやれ、今年もあっというまに秋分の日だ(涙)。
暑さで死にそうになった記憶も喉元をすぎて、さびしい。
今シーズンも、すでに防寒具持参の取材を決行した。
まあ昔と比べると、年がら年中防寒具とか買えるから
そういう意味ではアタフタすることはなくなったけど。
| 固定リンク
<ブラッチャーノ湖への水上機用ランプ(傾斜路)>
イタリア空軍博物館の前に残されている歴史的な遺物。
<厳島神社で見たランプ>
干潮時に工事用車両が出入りするためのものと思うが、
あるいは救難ボートを降すのにも使われるかもしれない。
で、満潮時には水上機でも使えそうだ。
| 固定リンク
<潜望鏡でとらえた「おおすみ」型「輸送艦」>
カメラマンのくせに光学はまるで門外漢なのだが
潜望鏡は途中で光路を2回は直角に曲げる。
それだけで「大丈夫かよ」と否定的に思ってしまうが、
見た感じはすごくシャープ。
「あきしお」の発令所で見せていただいたもの。
実際には水面すれすれの視点になるのだろうが。
| 固定リンク
「かぜたん」も11年もやっていると、約4000話になる。
昔の記事とネタがダブったり、写真がダブったり、
そういうことはないようにしたいが、あんまり自信がない。
気にすると進まないので、大目にみることにする。
そういうズサンさが長続きの秘訣である。
<これもどこかで見たような・・・>
どっちを使おうかと思ってボツにした方の写真だな(笑)。
| 固定リンク
少し前まで場所も知らなかった宮島の厳島神社。
今回はせっかくなので足を伸ばしてみた。
海の中の大鳥居はどうやって作ったのだろうと思っていたが
見たら「あっ、そーいうことですか」と納得した。
狙ったわけではないが、満潮のときじゃなくてよかった。
| 固定リンク
天草空港入口には空港利用促進協議会の看板がある。
最初はもちろん「イルカ とぶぞう」くんの絵が描かれていた。
だが「みぞか号」にリペイントされた日にはもう変わっていた。
市内にもうひとつある看板も、ちゃんと新しくなっていた。
中央銀天街アーケード入口の絵は旧塗装のままだったけど。
で、ATR導入でどうなるか、ですね。
これはやはり天草まで行って確認しないと。
ついでにPS-1も、またじっくり見てきたいし。
| 固定リンク
W2デザインの森田さんがいうように、
航空機の設計でもカッコよさを追求する余地はある。
ヒューズ269Cを見ていると、そう思う。
とりわけコクピットまわりのラインが素晴らしい。
初めてホバリング練習をした思い入れのある機種でもある。
空撮で「邪魔だからスティック外しますね」と言われて
「あっ、できればそのままで・・・」と言ったら察してくれた(笑)。
撮影のあと、「ではそろそろ」と、しばし真剣に格闘。
| 固定リンク