« いつの間にか珍しくない | トップページ | ぜいたくな飛行機 »

2015/06/04

予備機は同じ機種

ときどきカメラ選定の相談を受ける。
使ったことないカメラはわかりませんと正直に突き放すが
一般論ならばある程度はアドバイスできる。
そして、カメラに求める条件は本当に人それぞれだなと思う。
例えば今のカメラと電池を共用できないのは駄目だという人も。
なぜそんな枝葉のことを気にするのかと思ったら、
「カメラごとに電池が違うと荷物が増えるから」だそうだ。
やはりプロのアドバイスだというが、、、、誰だよ?(笑)。
そういう人には「では思い切って新型2台に」と薦めている。
これならば電池はもちろん、何もかも共用できる。
だいたい予備機が必要ならば同じ機種にするのが合理的だ。
僕も2台をメインに予備機も含めて3台同じカメラだ。
Blue15_05_1
<ブルーインパルスだって予備機は同じ機種でしょ>
もちろん、たいていの人は同じカメラを何台も買ったりしない。
予算の都合もあるし、いろいろ使い分けたい気持ちもわかる。
1台はフルサイズ、1台はAPS、1台はミラーレスとか。
でもセンサーサイズの違うカメラを併用すると、
レンズのチョイスはややこしいことになる。
それはバッテリーや充電器の重さより深刻な問題のはずだ。
Slowshutter
APSは高感度が弱いといっても、滅多に困らんて(笑)>
などということは何度もアドバイスしてきたが、
結果、「僕なら買わない」というカメラを買ったり、
「いいよ」というカメラを買わなかったりするヤツばかり(爆)。

|

« いつの間にか珍しくない | トップページ | ぜいたくな飛行機 »