« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014/01/31

アレスティングワイヤー

Arresting_cable_1_1
<アレスティングワイヤーの張り替え作業>
戦闘機のブレーキが壊れたら、これにフックを引っかけて停まる。
風向き、つまり滑走路の使用方向が変わったときには
別の側にワイヤーを張り直す。作業の所要時間は約10分。
どうせなら真ん中に張れば手間がかからないのにと思うが、
いろいろ事情があるのだろう。

|

2014/01/30

ニオイにもTPOを

Candle_1
このところニオイに打ちのめされることが増えたように思う。
特売に釣られて買ってしまった高級洗濯柔軟剤では
しばらく「ここはアメリカの安宿かよ」というニオイに悩まされた。
風呂洗いの洗剤のニオイがトイレ洗剤みたいに変わっていて、
それを使い切るまで風呂掃除が苦痛になった。
人工的なニオイを嫌っているわけではない。
美人の香水にクラクラしたことも一度や二度ではないし(爆)。
でも最近は何でもかんでも、どこもかしこも、アロマだの何のと
TPOをわきまえないニオイの押し売りが多すぎやしないか。
Smoke_1
2スト乗りでヤニくさい加齢臭男よりマシだと言われそうだが、
そんな鈍った嗅覚でも息が詰まりそうになるんだよ(涙)。

|

2014/01/29

なめしてないから熱には弱い

飛行機で火災というのは滅多にないことだけど
その万一に備えるのがパイロットというもの。
で、ナイロンとかの熱に弱い素材の衣類は避けて
ノーメックスとかレザーのスーツやジャケットを着るわけだ。
No_air_conditioning
<こういうのもレザーというのかどうかは知らない>

動物の皮というのは、なめすことで耐熱性が向上するそうだ。
だから「生」のままでは、万一の備えにはならないね。

|

2014/01/28

石垣島のレンタカー

Jtaisg_011_2_1
<雨でもいいから石垣島とかいきてえ~>
とか、寒さにうんざりしている日には思う。
Isgdrivec_033_1_1
新石垣空港から市内まではタクシーで3千円くらいかかる。
バスなら安いけど、撮影なども考えてレンタカーを借りる。
ところが多くのレンタカー会社は市内に営業所があり、
車を借りる前に無料送迎で市内に着いてしまう。
Isgdrive_018_1_1
これで3千円分かあと、いつもしみじみ思う。

|

2014/01/27

ISSの成果

宇宙ロケットが大好きだった僕も、
いまの官製有人宇宙飛行プログラムには興味が持てない。
自分にしてはずいぶん気長に待ったつもりだけど
やっぱりISSが予算に見合う成果を出したとは思えないし、
その延長には僕らの宇宙飛行の可能性はみじんもない。
10年以上も前に本を書いたときにも指摘したけど、
それからもさっぱり進展がない。
Glory
そんな声の高まりにJAXAも焦ってきたのか、
WEB上ではISSの成果を大々的に宣伝するようになった。
それを読んだら、ますますトホホと思った(爆)。

|

2014/01/26

時代の変化

Naha_016_1_1
以前は無意識に「訓練がんばってるなー」と思っていたけど
最近は無意識に「任務がんばってるなー」と思うようになった。
いつの間にやら、そういう時代。

|

2014/01/25

イルカ食ったことないけど

賢いとか、かわいいとかいう理由で
その動物を食ってはいけないとは思わない。
たとえば牛とか豚とかニワトリとか、クジラとかイルカとか。
だからヒステリックな反捕鯨運動とかにはまるで共感がない。
ただし海外からの批判に対して、伝統だの文化だのといっても
反論としてはまったく説得力も合理性もないとも思っている。
伝統や文化で何でも正当化できるなら、カニバリズムだって・・・。
もっと、僕でも納得できるマシな反論はできないのかと思う。
Tenkul
イルカは漁業被害をもたらす害獣だから駆除するのだと、
そういう説明もあって、その方がずっとわかりやすい。
ただし、イルカ漁に反対している国には被害はないのかとか、
どうやって対処しているのかという疑問は新たに生まれた。

|

2014/01/24

ATD-X模型のノズル

Atdx_nozzle_001
<航空宇宙産業展に展示されていたATD-X模型のノズル部>
いくら可動を再現したとはいえ、ずいぶんとゴツい造りだが・・・
Atdx_nozzle_002
<同じく展示されていた風洞模型のノズル部。やはりゴツい>
わざわざ作動機構を覆うフェアリングまでつけているから
実機もこんな感じになるのかな。
将来戦闘機のデジタルモックアップは、すっきりしているが。 

|

2014/01/23

効果よりも対抗心?

いまどき電話勧誘かよ、と思うが、相変わらず多い。
圧倒的に多いのは生命保険で、勧誘のセリフを暗記するほど。
それからお墓、マンション、太陽電池設置を含むリフォーム、
あとは詐欺っぽい自費出版や投資勧誘の証券会社とか、
残念ながら一度きりだけどオレオレ詐欺もあったな(笑)。
その他の業種はあまり記憶がなく、意外に偏っている。
特に電話勧誘で効果がある業種ばかりとも思えないが、
同業者がやっているからと、効果も考えずに対抗してるのかも。
くだらない政治家の街宣車と同レベルだね。
Kadena_db_3_1
で、東京はまたしばらく騒音に悩まされるわけだ。
最後の追い込みの受験生諸君にもいい迷惑だろうが、
せめて、そういうくだらない大人にならないよう頑張ってください。
で、20歳をすぎたら選挙に行って、この恨みを晴らしてね。

|

2014/01/22

砂かき

Desert_road
<何もない砂漠にまず道路が作られ、やがて街ができる>
こりゃ簡単でいいやと思ったけど、決してそんなことはなかろう。
だいたいサラサラの砂漠に道路を作ることからして大変そうだ。
基礎をしっかり固めないとならないだろう。
それでも砂嵐がきたらみんな埋まっちゃったりして。
雪かきみたいに砂かきとか、やるんだろうか。
Sand_storm
たまらんね。

|

2014/01/21

ウイングレットのないA340-600

Dc8_72_001
・・・などと書いたら信じる人がいるのかなあと思ったけど
少なくとも横田ベースで活動している人は「ケッ」だよね(笑)。
でも羽田ベースの人は、だまされる可能性もありと睨んでいる。

続きを読む "ウイングレットのないA340-600"

|

2014/01/20

今日から大寒

家の作りやうは、夏をむねとすべし。
冬は、いかなる所にも住まる。
(徒然草・吉田兼好)
Daikan_1_1
あんまり関係ないけど、なんとなく励まされる(笑)。

寒くても、このところ日没は1日1分ペースで遅くなっている。
どんどん明るくなるぜ!

|

2014/01/19

毎分7千回転のプロペラ

最近ではラジコン用とかメーヴェ用とか
小型のジェットエンジンには驚かなくなったけど
小型のターボプロップエンジンはまだ珍しい。
Tp38
無人機用だそうだが、有人スポーツ機にも使えるのだろうか。
コアの最大回転数12万RPM、ペラ7000RPM、41.7馬力。
僕が訓練に使ったセスナはせいぜい2500RPMだったから、
7000RPMというのは想像がつかない。うるさくないのかな。
タービンの始動音とかも、乗っている人には刺激的だろうけど、
スカイスポーツ用として許容される騒音レベルかどうかは不明。

|

2014/01/18

蹴散らされる理由

A400m_010_1
さらに近づいてカメラを構えたら「機内は撮るな」と蹴散らされた。
航空ショーで、プレスパスをしていても、そんなことはある。
もちろん「バ~ロ~、もったいぶりやがって」くらいは言った。
小心者だから相手のわからん日本語で、小さな声で。
C17_003_1
こっちは、日本と同じく中まで入っても普通に平気だった。
いまさら撮られて困るモンなんかないだろと思ったけど
今はそんなに簡単なもんじゃないんだな~としみじみ。
XC-2、地上の試験中でよかった。くわしい状況はわからぬが、
上空だったら何人か吸い出されていたかもしれないし、
そうでなくとも酸素マスクの装着が遅れるだけでもヤバい。
「それを防止するのが試験」と言うのも間違いではなかろうが
配備直前のこの時期に、わずか1.2倍の圧力で破損って、
いくらファンでも呑気なこと言ってられる状況とは思えない。

|

2014/01/17

節約術

Shopping_tax
欲しいと思ったモノを通販サイトなどで継続して見ていると
同じ店でもけっこうな価格変動があることに驚かされる。
「安くなってきたな」とワクワクしているとドーンと値上がりしたり。
僕が遊びで買おうと思っていたコンパクトカメラは、高くなった。
安かったときよりも、10%以上も値上がりした。
消費税が上がる前にあわてて買い物をする人もいるようだが
そういう盲目的な駆け込み需要を狙ってひと儲け、かなあ。
でも、すでに消費税引き上げ分以上に高くなっているのだから、
焦って買う理由なんかない。というか、さめた。
価格推移をチェックしていなかった商品も同じかもと思うと、
どんどん財布のヒモが固くなる。ありがたい話だ。

|

2014/01/16

プレーンズは続編に期待

映画「プレーンズ」では農業機がエアレーサーとして活躍する。
僕は旅客機の機内で観たけど、「そりゃねえだろ」と思った。
農業機の魅力は低速でもタフで高い運動性にある。
無理にレーサーとして活躍させるよりも、
もっとそうした特性を追求してくれた方がよかった。
At802u_002_2
<対地攻撃バージョン。続編での活躍を期待したい(笑)>

|

2014/01/15

まったく、くだらねえな

Unzari_cat
と、同じように思っている人は、どこの国にもいるに違いない。
同じ映画や本で感動できる人がたくさんいるみたいに。

|

2014/01/14

鶴丸トライスター

L1011jal_1
<某所に、無造作に飾られているJALのトライスター>
ロッキードが売り込みのために作ったんじゃないかと
勝手に想像しているんだけど。
実際にはライバルのDC-10を導入したのは御存知の通り。

|

2014/01/13

指折り数えて待っている

去秋、FAAは離着陸時の電子機器使用を認める方針をだし、
すでにアメリカでは離着陸時のデジカメ使用もOKになった。
日本の国交省も検討しているそうだが、どーなってるのかなあ。
Takeoff_landing__001
医薬品の「ドラッグ・ラグ」ほど深刻じゃないかもしれないが
もう意味なんかないとわかったルールなのだから、
サッサと解禁してくださるようお願いします。
タブレットとかもEFBとして飛行の全フェーズで使えるのだろう。
Takeoff_landing__002
自家用機ではとっくの昔から問題なく使っていたんだし。

|

2014/01/12

バルスジェット

Pulse2_1_1
<V1ミサイルのパルスジェット・エンジン>
原理は知っているけど、中が見えてもピンとこない。
Pulse_1
<模型飛行機用のパルスジェットもあったそうだ>
博物館に展示されていたから、古いものなのだろう。
ただの原始的なジェットエンジンという認識しかなかったが
現在でも効率のよいバーナーなどとして使われているという。

|

2014/01/10

仰げば尊し我が師の恩、などというのは
ちゃんちゃらおかしいので卒業式では歌わせない、
という守屋先生を恩師というと叱られるかもしれないが
まあこっちが勝手にそう呼ぶのはかまわないだろう。
約40年前の武蔵野四中の皆さま、
守屋先生は3日ほど前にお亡くなりになったそうです。
急性肺炎で、最後まで先生らしく毅然と戦われたそうです。
遺書により、葬儀、戒名、香典はなし。

謹んで哀悼の意を表すると共に、
明日の更新はお休みします。

|

続・語るより金をくれ

中国の航空宇宙産業の成長ぶりはあなどれないが
その飛行機が欧米や日本で売れるようになるかといえば、
それはずっと先のことになるだろう、と思っているかもしれない。
_mg_2499_1
<アメリカの航空機メーカーを買収っていう手もあった(苦笑)>
買収が成立したのは、もう2年も前のことだ。
もちろん、いろいろ議論はあったそうだが、
日米を含む西側投資家はそのメーカーを救おうとしなかった。
普段は声高にイデオロギーやプライドを語る人たちも、
自分たちの財布のヒモはかたかったらしい。
ま、いつものこと

|

2014/01/09

ありがちな話だけど

いつも「マスゴミ」だの「偏向報道」だのと騒いでいた人が、
「テレビに採り上げられた」と自慢していた。
Mass_gom
う~む、どういうリアクションを期待されているんだろう(苦笑)。

|

2014/01/08

神戸で遊ぶ口実

今日からユーロコプター・ジャパンは
エアバス・ヘリコプターズ・ジャパンに社名を変更する。
うーむ、ユーロコプターっていい名前だったんだけどなあ。
Airbus_helicopters
こんな写真も、もうお蔵入りになるわけだ。
新しい写真が必要だ・・・とか、遊びに行く口実になるかな。

|

2014/01/07

そういや1年

Jl78bos5_049_1
<ボストン・ローガン空港のJAL787>
早いもので、ここでバッテリーが燃えてから1年がたつ。
あのとき僕は別の787でアメリカ某所に来ていて
ニュースを見ながら「あらら」と思ったのだった。
そして、しばらくして787は全機飛行停止に・・・。
B787_023_1
<対策後の787。新たに胴体に穴を開けてある>
ボーイングの対策の有効性を疑問視する声もあったけど、
その後は特に深刻な事態は発生していないようだから
まあ、的を射ていたんじゃないですかね。

|

2014/01/06

飛行機にカーテン

Cv440curtain_2
<往年の旅客機、コンベアCV440のキャビン>
分厚いシートとカーテンがなんとなく重厚な感じだが
実は日本のYS-11も初期型はカーテンをつけていた。
An158curtain
<グラスコクピットにカーテンをつけたアントノフAn-158>
これだからロシア機はマニアの心をワシづかみにする(笑)。

|

2014/01/05

ヨソの子供を案ずる

Graffiting
あとで、こっぴどく怒られたりしていなければいいなあと思う。

|

2014/01/04

飛行機写真も安全第一

Restrict_area
発売中の月刊AIRLINEや月刊JWingsにも書いているけど、
こういう場所(↑↑クリックで拡大)で安心して飛行機が撮れる
航空ショーというのは貴重な機会ではないかと思うのですよ。
これ、軍事基地じゃなくて民間空港の標識ですからね。
今年も無理せず安全に飛行機撮影をお楽しみください。
M2000_028_1_1
ちなみに次回のドバイ航空ショーは来年11月の予定。

|

2014/01/03

どーする厄年の人?

今年が厄年だという人も、もちろんいるだろう。
55歳の僕にも厄年といわれた年が何度かあった。
Bad_luck
もちろん厄除けとか厄払いなんか一度もしたことない。
やっぱり、しておけばよかったと思ったことも一度もない。
たとえ厄年に死んでいても、そうは思わなかっただろう。

|

2014/01/02

今年の元旦も無計画

子供の頃、一年の計は元旦にありといわれて
無理に何か決めたかもしれないけど、その日のうちには忘れた。
そもそもカレンダーごとに計画や目標をたてる性格じゃない。
せめて新年度の始まる4月の方がもっともらしいと思うが、
それにしても計画なんか立てていたかなあ。
Sunrise2014_001
古い格言とかには、それなりに納得できるものもあるが、
この「一年の計は元旦に」は、そうでもない。
意味は「なんかやるときゃ最初に計画たてろ」とのことだが、
それはわかるにしても、やはり「元旦」で区切ることはなかろう。
Sunrise2014_002
そういえば国際線の飛行機に乗るようになって
個人的には「初日の出」にもあまり感慨がなくなった。
ま、お年玉は配っているから、まわりに実害はないはず。

そんなことより「今年は2014年」と、早く覚えなきゃ(笑)。

|

2014/01/01

観光地で落書き

月面じゃないから、もう消えていると思う。
Desert2014
本年もよろしくお願いいたします。

|

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »