飛行神社
伊丹で旅客機を撮っていたのだが、なんとも天気がパッとしない。
早々にホテルに戻ろうかと思ったが、ふと思いついて京都へ。
前から気になっていた二宮忠八さんゆかりの飛行神社を訪ねた。
<矢印のところにちょっと見えるビルディングが飛行神社>
四国・八幡浜の斐光園のようなところを想像していたので
神社らしからぬモダンな建物にたじろいでしまった。
神頼みはしない主義だが、せっかくだから資料館を見学。
御札は買わなくとも入館料くらいは払わせていただかないと。
内部には、予想通り「世界初のゴム動力飛行機」だとか
ライト兄弟よりも云々といった説明がたくさんあって、タメイキ。
二宮さんが生きていたら、ちゃんと間違いを正しただろうか。
歴史を直視して、正しくその業績を評価しなおすという姿勢は
決して自虐的ではないと思うのだけど。
| 固定リンク