« 豪勢なゲートガード | トップページ | 事情は察するが待たずに正解 »

2013/04/13

いわて花巻空港のトイレマークから

Hanamaki_wc_001
<男女のマークが、それぞれの方向を手で示している>
なくてもわかるから余計だけど、ほほえましいから許す。
ただし、この標識には言葉足らずの部分もあると思った。
右下の男子用、十時のついた人体マーク(下の赤矢印)だ。
Hanamaki_wc_002
<これの意味するものがさっぱりわからなかったのだ>
入ってみれば謎が解けたかもしれないが、
このときはあまり時間がなかった。
Kumamoto_wc
<同じマークを阿蘇くまもと空港の多機能トイレで発見>
ちょっとブレて見苦しい写真なのはご勘弁を。
やはりトイレ周辺の写真って、うしろめたい気持ちで撮るから。
で、上の見取り図に書いてある説明文を拾いだしてみると、
1.洋式大便器
2.手洗器
3.オストメイト水栓
4.ベビーチェア
5.簡易ベッド
6・フィッティングボード
とある。ここに、十字マークの意味するものがあるのだろうか?
Chofu_wc
<4月にオープンしたばかりの調布飛行場ターミナルのトイレ>
ここにはピクトグラムに加えて文章で説明が加えられていた。
「このトイレにはオストメイト用の設備を備えています」
おお、熊本空港にもオストメイトって書いてあったっけ。
ただトイレ室内も見たけど、どれがその設備なのかわからん。
で、帰って調べてからようやく「なるほど」とわかった。
花巻で「?」と思ってから、1ヶ月半かかったけど。

|

« 豪勢なゲートガード | トップページ | 事情は察するが待たずに正解 »