« インターネットと雑誌の違い | トップページ | デジカメの進化 »

2013/03/05

今度は、「じゃらん」か

出張のホテルなどは特定の予約サイトを.通してではなく、
適当に検索をかけたうえで行き当たりばったりで予約する。
中には、過去に会員登録していたらしい予約サイトもあるけど
何年かぶりだと、すっかり忘れているのは仕方ないだろう。
今回、立て続けに2件の予約をした「じゃらん」もそうだった。
たぶん、以前にもお世話になったのか、ログインできた。
もちろん予約時には慎重にメールマガジンのチェックを外したが
それでもすぐに販促メールのようなのがきた(涙)。
「あらら」と思って配信停止の方法を捜したら、
「会員の皆様への重要なお知らせメールのため、
このメールについての配信停止は承れません」と書いてあった。
なるほど、何か重要なことが書いてあるかと改めて見たが
ただの販促メールにしか見えない。
配信停止ができないというのなら、受信拒否しかない
No_jalan_1_1
でも受信拒否設定したら、予約に関する問い合わせとか
そういうメールが来たらちょっと困るかもなと、しばし保留。
案の定、利用2日前に「利用前の最終確認」というメールがきた。
でも「最終確認」とは名ばかりの、押し売り情報が満載。
さらに利用翌日には「ご利用ありがとうございました」のメール。
もちろんお礼とは名ばかりの、押し売り情報が・・・。

僕は販促メールを全否定するつもりはない。
それを楽しみにしている人だってたくさんいるのだろう。
でも「要らない」っていうのに送りつけたり、
重要なお知らせとか、確認とか、お礼とかいう口実で
販促メールを送りつけてくるような商売の仕方はくさいと思う。
あるいは人間にたとえるならば、ストーカーとも一脈通じる。
リクルートはあんなにも大企業に成長できたのだから、
そういうやり方を支持する人も多いのかもしれない。
でも僕はまっぴら。今回の出張が終わったら退会手続かなあ。

|

« インターネットと雑誌の違い | トップページ | デジカメの進化 »