ベール
牧場だけでなく、空港でもよく見かけるロール状に圧縮された草。
ロールベーラーという機械で自動的に丸くして縛りつけるようだ。
どういう仕組みなのかはイマイチよくわからない。
ただ、以前にも「かぜたん」に出していたらしいことには気づいた。
たぶんトラクターが牽引しているのがロールベーラーだ。
ちなみに「ベーラー(baler)」という単語すら知らなかったので
WEB翻訳にかけてみたら、ただカタカナで「バレル」とでた。
おお、そういえば樽(バレル)みたいな形だもんなと一瞬思ったが
樽のバレル(barrel)とはスペルがちがう(苦笑)。
実は「ベール(bale)」というのは「俵」のようなものらしいけど、
「外国の俵」ってどんなやつだろうと画像検索をかけたら
今度は出てきたのはクリスチャン・ベイルという役者ばかり。
最近のバットマンでブルース・ウェイン(バットマン)を演じたのが、
太陽の帝国で主役を演じた少年だったというのも僕には新発見。
| 固定リンク