« ANAはエイ・エヌ・エー | トップページ | 黒くつぶす理由 »

2012/10/08

空港の本業って何なのさ

関西国際空港連絡橋は、路面が高くなっている中央部分だけ
塔式の街灯ではなくサイドフェンスの埋め込み灯になっている。
離着陸機の邪魔にならないよう、全高を抑えているのだ。
しかし、いつもムカつくのがこの橋の高額な通行料金。
Kix_bridge
レストランやデパートだってお客さんには無料駐車券をくれる。
どうせならメシ代よりも駐車料金でもひと儲けしてやろうとか、
駐車場運営を別会社にして天下りの受け皿を作ろうとか
そういうことを考えて繁盛しているお店ってあるんだろうか。
普通ならば「本業」で勝負して繁盛させるのが一番大切であり
そのためには、まず来てもらいやすくする努力をするのでは。
けれども関空連絡橋にしても過去の成田新幹線計画にしても
えげつなく金をむしることばかり考えているように見える。

|

« ANAはエイ・エヌ・エー | トップページ | 黒くつぶす理由 »