電動工具は夢だ、ロマンだ
何年か前に、憧れの電動ドライバーを買った。
滅多に使う機会はないし、しまっておく場所だって窮屈だ。
が、組立て家具を新調したついでに買ってしまったのだ。
はじめてラチェット式ドライバーを買ったときもうれしかったけど
電動ドライバーのうれしさはその何倍も上だ。カッコいい。
組立て家具なんかあっという間に仕上げてしまい、
あとはまるで出番がないのが悲しかったけれども。
最近、カメラのトラブルに関連してWEBで情報収集していたら
EF-S10-20mm用にレンズフードを改造する話があった。
純正レンズフードはひどいデザインだから僕も使っていないが、
他のレンズ用の、もっとコンパクトなフードが流用できるという。
ただし、先端を少し削らないと画面がケラレてしまうのが問題。
グラインダーが欲しかったけれども、それこそ他に使い道がない。
ところが、ホームセンターで電動ドライバー用のアダプターを発見。
おお、即席のグラインダーに変身した。
ちょっと頼りないけど、プラスチックのフードを削るくらいはOK。
こうして改造を終えたのが最初の写真である。
仕上がりが雑だとか、ロマンを語っているときに野暮いうなよ(笑)。
| 固定リンク