滑走路中央標識
離陸する飛行機のちょうど真下に3本の白い線が見える。
これは滑走路の真ん中を示す「滑走路中央標識」という。
が、自分が操縦するときには、こんなラインを意識したことがない。
「注意が行き届いていないんだなあ」と反省して、
それから注意しようと思ったのだけどやっぱり見えなかった。
僕がもっぱら飛行機を操縦するアメリカにはこんな線はないのだ。
グーグルアースで見ると、ないのが世界の趨勢みたい。
日本でも米軍や自衛隊の基地には書かれていないし、
軍民共用の那覇にもない。けれども、小松にはあるなあ(苦笑)。
純民間空港でも関空には書かれていて、伊丹にはない。
ちなみにグーグルアースではまだ工事中だけど、
羽田空港の新しいD滑走路には書かれている。
こうなると、どういう基準で書くのか書かないのか、よくわからん。
へっぽこパイロットとしては、どうせ見てないから要らない(笑)。
でもカメラマンとしては、あった方が少し便利かな。
初めての空港で撮影ポジションを決める目安として使えるから。
| 固定リンク