レンタサイクル
初めて海外で自転車を借りたのは、20数年前の北京。
「中国といったら、やっぱ自転車でしょ」という時代。
中国製自転車の、まるで戦車のような重さと
地図から想像していたよりずっと長い道のりにへばった。
そのときは泊まっていたホテルで借りたけれども、
最近はいろいろな街でもレンタル自転車を利用できる。
<パリのレンタル電チャリ>
説明書きがフランス語なんだよね~(涙)。
<フランクフルトは鉄道会社がやっているみたい>
電チャリじゃないみたいだけど、わりと平坦な街だからね。
<ワシントンDCのレンタルチャリ>
レンタカーだと、いちいち駐車料金が高いし、
駐車場の入口でセキュリティチェックがあったりして面倒だし、
ヘタに路上駐車しているとすぐに警官がスッ飛んでくる街だから
自転車の方が動きやすいのかも。
<アムステルダムのレンタサイクル>
ここも埋立地だけあってほとんど平坦なのだが
運河を越える橋の通過でけっこうアップダウンが多い。
見かけよりも走りやすい自転車だが、買うととても高いらしい。
| 固定リンク