« そういえばガンダムの顔も武者っぽい | トップページ | デザイナーズホテル »

2012/04/14

空港の距離感覚

空港というのは広いので、距離感をつかむのがむずかしい。
たとえばANAの787就航で一躍脚光をあびた岡山空港。
ターミナルの反対側の小高い丘の上はいい撮影ポイントだが
レンタカーでも借りないと行けないかなと思う。
787okj2_023_1
だけど実際には滑走路下のトンネル経由で徒歩20分くらい。
心を無にして歩けば(笑)カメラが重くてもたいした距離ではない。
それに対して、似たような距離なのにとてつもなく遠く感じるのが
県営名古屋(小牧)空港の航空館BOON。
Boon_030_1_1
ターミナルから名航を大きく迂回していかないとならない。
直線距離が近いだけに、同じ徒歩20分でもうんと遠く感じる。
さらに最初から歩くことは放棄する距離にしても
予想以上のタクシー代に驚かされるのが航空大学校宮崎本校。
Kmi_caac
ターミナルからは滑走路をはさんで反対側の正面。
だけど滑走路を迂回して4キロくらいは走ることになるから
断じて「基本料金か、それよりちょっと」という金額ではすまない。

|

« そういえばガンダムの顔も武者っぽい | トップページ | デザイナーズホテル »