« アメリカごはん | トップページ | 日本人の知らない真実? »

2011/05/12

旅客機のスキマ風

たまに旅客機のドアサイドの席に座っていた人が
「すきま風がとても寒かった」といったりする。
確かにシールが不十分だと隙間から風が流れる可能性もあるが
気圧は機内の方が高いから外から吹き込んでいる風というのは
あまりないような気がする。絶対というほどの確信はないけど。
Hnd380d_003_1_1
<内装パネルをはがした状態のA380のドア。魚眼レンズ使用>
ただ、ドア内部というのはいろいろな機構が収められているから
冷気や騒音を遮断する断熱材にはムラがありそうだ。
巡航中の外気はマイナス50度以下まで下がるから
こうした機器を通して、あるいはや断熱材の手薄なところから
冷気がしのびこんでくるということは十分にありうると思う。
それはきっと、隙間風のように冷たく感じられるに違いない。

|

« アメリカごはん | トップページ | 日本人の知らない真実? »