日本の航空100年
日本国内での公式初飛行から今日でちょうど100年め。
意外に、盛り上がらなかったなあ~。
せめて代々木公園の石碑を飛ばしてあげよう。
<FDAの絶景路線、静岡~松本線の機内からの写真と合成>
ま、徳川好敏大尉も日野熊蔵大尉も外国でさんざん訓練したあと、
日本に持ち帰った飛行機を飛ばしたというだけの話。
ご本人たちにもあまり「初」という意識はなかったのでは。
僕だって「自分の初飛行」では「日本での」なんて考えない。
やはりアメリカでの訓練初日、あるいは初単独飛行の方が重要だ。
あるいはその前のハンググライダーでの初「山飛び」の方が。
どれも日付なんか覚えていないけど。
| 固定リンク