« 軽いトラウマ | トップページ | 模型作りのプロ »

2010/11/08

いかす左右非対称

左右非対称のメカっていうのはカッコいいと思う。
バイクでもハンドルまわりのスイッチ類とかはすべて非対称だけど
そういうこまごましたところじゃなくて、もう少し目立つところ。
たとえば前に僕が乗っていたNS400Rは右マフラーが2本で
左マフラーが1本だった。いま乗ってるR1-Zも右だけに2本。
バランス悪そうだな~っていうところが、なんともそそられる。
Concorde_rudder
薄くてメカを納める余裕のないコンコルドの垂直尾翼は
側面にラダーの作動機構を納めたフェアリングを突き出している。
それが左右非対称で、たぶん意図せずカッコよくなった。
最近では777のアンチバランスタブの作動機構もグッド。
Anti_balance_tab_001
<真後ろから見たところ。右側だけに三つ突き出している>
これは外観デザインの元になった767にはないチャームポイント。
こういう左右のアンバランスは理由も含めて理解できるのだが
よくわからないのが横から見たときのアンバランスだ。
Anti_balance_tab_002
どうして三つとも上に偏ってつけられているんだろう。
タブに注目するとかなりアンバランスだけど、
ラダー全体として見るとこのくらいの方がいいのかな。

|

« 軽いトラウマ | トップページ | 模型作りのプロ »