« わからないパイプにそそられる | トップページ | のぞき見、禁止? »

2010/10/27

元祖ジャイロプレーン

回転翼機には大きく二種類ある。
ひとつはヘリコプターで、ひとつはジャイロプレーンだ。
ジャイロプレーンはオートジャイロとかジャイロコプターとも呼ばれ
頭上のローターには動力がないのがヘリコプターとの違いだ。
動力はただ前進用のためだけにあって、
そうして受ける風で頭上のローターを空転させて揚力を得る。
ヘリコプターと比べるとローターまわりの機構などがずっと簡単だ。
でも、このジャイロプレーン(↓)はかなり違うように見える。
Breguet_g3
<ブレゲーGⅢジャイロプレーン>
前進用のプロペラもないし、二重反転のローターヘッドも複雑。
まるでヘリコプターみたいではないか…。


実はこのブレゲーGⅢは正真正銘のヘリコプターだ。
しかし「ジャイロプレーンと名づけられてしまった」ので混乱した。
でも、その命名に文句をつけることはできないだろう。
ブレゲーが最初の「ジャイロプレーン」を作ったのは1908年だから
他のオートジャイロとかジャイロコプターよりずっと早かった。
後からジャイロプレーンという名前を別に使ったヤツの方が悪い。

|

« わからないパイプにそそられる | トップページ | のぞき見、禁止? »