« ガーベージシュート | トップページ | 使ってはならない灰皿 »

2010/08/13

錨(アンカー)

Anchor_001
船が停泊するとき、錨を降ろして潮や風に流されないようにする。
遠足のビニールシートが飛ばないように石を乗せるようなものか…
と考えるのはちょっと間違いのようだ。
重さで固定するというよりも爪を海底にもぐり込ませてこらえる。
イメージとしてはシャベルに近いだろうか。
地面に突き刺せば、それ自体の重さ以上の力でこらえてくれる。
Anchor_002
ちなみに、ここでご紹介する写真は船ではなく飛行艇のアンカー。
上の写真はボーイング314クリッパー飛行艇のものだ。
な~んと、ジャック・ノースロップが設計したものという。
ノースロップといえばロッキードやダグラスとの関係は深そうだが
ボーイングと同じくユナイテッド・エアクラフト傘下の時代もあった。
ちょいとボーイング314の開発時期とは開きがありそうだけど、
そのへんのつながりで錨の設計をまかされたのだろうか。
なんでも設計できちゃうんだね。器用な人だなあ。
下の写真は新明和US-1Aのアンカー。誰が設計したんだろう。

|

« ガーベージシュート | トップページ | 使ってはならない灰皿 »