ウイングライト
旅客機にはいろいろなところにライトがついている。
着陸灯とか衝突防止灯はわかりやすいけど
「なんだこれ?」ってライトもある。
<たとえばA330の胴体に埋め込まれた2つのライト>
夜間緊急脱出の際に避難路を照らすライトというのもあるけど
これはちょっと違うだろう。たぶん翼やエンジンを照らすライトだ。
<おお、けっこう明るい!夜景撮影のアクセントになるね(笑)>
ちなみにコクピットを見れば、ちゃんとスイッチがある。
<「EXT LT」はエクスターナルライト、つまり外部灯火のこと>
いずれもA330だけど、他の旅客機にもついている。
<777はプッシュボタン式だね。ちょっと設計が新しい>
<これはMD90だったかな。エンジンライトはあったかなあ>
で、何のために翼やエンジンを照らすのかというと、
アイシングが発生していないかどうかを見るためだ。
もちろん「見るだけじゃ仕方ないじゃん」という人のために(笑)、
ついた氷をとかすための装置もついている。
<さっきのライトのスイッチのすぐ上だね>
| 固定リンク