« 夏休み、どうする? | トップページ | オリンピック招致のおこぼれ »

2010/07/01

出窓の飛行機

Fi156
<ドイツのフィーゼラーFi156シュトルヒのコクピット付近>
偵察機や観測機として使われたんで、窓が大きく張り出している。
あとは低速飛行で機首をうんと上げると前が見えないからかな。
なにしろ強風時にはバックしながら着陸できたとさえいわれている。
An2
<よくわからんのがソ連のアントノフAn-2の出窓>
星型エンジンを装備した尾輪式の飛行機とはいえ、
わざわざ出窓が必要なほど前方視界が悪いんだろうか。
ユンカースJu52なんか出窓にしていないよね。
…やっぱ、パックしながら着陸できるのかな(笑)。

|

« 夏休み、どうする? | トップページ | オリンピック招致のおこぼれ »