メカニカルカメラ復活
<珍しく羽田のランウェイ34Lを離陸後に左旋回>
個人的にはアホくさいと思っている離着陸時のデジカメ禁止規則。
仕方がないので、必要なときにはフィルムカメラで撮影している。
それでも周囲の乗客の眼が冷たくなってきたので
安物の完全メカニカルカメラを新調した。
いちいち手でフィルムを巻き上げてカシャカシャ撮っていたら、
よほど察しの悪い人でもわかってくれるだろう。
「電池を使った内蔵露出計は?」とかアホなこといわんでね。
それが駄目なら腕時計だって禁止した方がよかろうし、
グダグダいわれたら目の前で電池を抜いて見せてやってもいい。
だいたい昔のカメラマンは露出なんか勘で合わせてた。
よく晴れてたら1/250でf11、曇りならばf5.6。
このあたりを基準に気分で味付けすれば十分。
あ~、つくづくアホくさ。
| 固定リンク