ウソだか本当だかわからん
小さな子連れで電車に乗ると、すいていても座っていられない。
運転席の後ろか、あるいはドアのところで窓の外を見せないと。
特に小さい頃は立っても窓まで背が届かないからずっと抱っこ。
が、それでも小僧相手に「ウソ話」をするのは楽しかった。
快速電車で駅を通過するたびに「大変だ」とつぶやいたり。
「運転手さん、寝てるんじゃないのか。停まらなかったぞ」とか。
子供相手じゃなくても新人相手にウソ話をするのは面白い。
たとえば沖永良部空港の管制塔。
サンシェードで中が見えないのは日差しの強烈な南国ゆえだが
こんな曇天の日にまでサンシェードは必要ないはず。
「ひょっとして管制官がいなかったりしてね~」と新人編集者に。
「まさか」と笑いとばす新人は、やはりまだ新人。
沖永良部空港はRAG空港だから管制官はいないのだ。
明日から新年度がスタートする。そしてエイプリールフール。
さまざまな「新人」の皆さまの門出をお祝いするとともに
くだらん嘘にだまされないようご健闘をお祈りいたします。
| 固定リンク