« マクとザク | トップページ | 分別ゴミ »

2010/01/25

日の出が早くなってきた

できれば出張は日帰りで済ませたい。
フリーランスには出張手当てがないから長くいても儲からない。
仕事はサッサと終えた方が効率がよく単価も高くなる。
さらに小僧が小さかった頃は家事分担の都合もあった。
子育て中の共稼ぎ家庭はただでさえ仕事上の肩身が狭い。
育児を理由に頻繁にフレックスタイム制度を活用するだけでも
簡単にリストラ対象者のリストに入れられてしまう。
まずはそういう企業体質や社会風潮を是正すること、
そして口先だけでいっこうに進まない保育園の充実を進める方が
ばらまきのような子供手当てよりよほど重要だと思うが。

日帰り出張で大事なのはスタート時刻の早さである。
だから5時台や6時台に羽田に向かうリムジンバスの常連だ。
冬に5時台のバスに乗ると、羽田に着いてもまだ真っ暗だ。
6時台のバスだと、レインボーブリッジを渡る頃に日が登る。
Rainbow_bridge
最近は小僧も「育児」という歳でもなくなったから楽になった。
カミさんも悠々自適みたいなもんだから出張の制約も減った。
だけど相変わらず早朝リムジンバスの常連ではある。
都心とはいえ、早朝は道が空いているから時間はかなり正確。
どのバスで、どのへんを走っているときに日が昇るか。
そんなことからも、日の出が早くなったなと実感できる。
Ank320_001
おっと、こちらは日没でしたか(笑)。
でも、日没の時刻もだいぶ遅くなってきた。

|

« マクとザク | トップページ | 分別ゴミ »