« おのぼりさん | トップページ | 街の没個性化 »

2009/11/07

プロペラ機は揺れる?

「プロペラ機だったからすごく揺れたんだよ」とよく言われる。
プロペラ機がプロペラ機であるという理由でよく揺れる、
ということは特にないんだが。
Dhc8
飛行機が揺れるのは主に気流の影響である。
乱れた気流の中を飛ぶのは、自動車で悪路を走るようなもの。
プロペラ機だろうがジェット機だろうが関係なく揺れる。

ただし一般にプロペラ機はジェット機よりも低い高度を飛ぶ。
低い高度は対流も活発で大気が乱れていることが多い。
だからプロペラ機の方が揺れることが多いとはいえる。

またプロペラ機にはジェット機よりも小さな飛行機が多い。
つまり大きな飛行機よりも小さな力で揺らすことができる。
だから同じ乱気流の中を飛べば余計に揺れやすいともいえる。

あとは揺れとは少し違うけど、振動もジェット機よりは大きい。
これだけはプロペラのせいだともいえそうだ。
最近のターポプロップ機はジェット機なみに振動が小さいけど。

逆に大きなジェット旅客機は揺れないというのも誤解である。
だから、ある「航空ジャーナリスト」が著書の中で
「世界最大のA380は揺れない」と断言したのにはあきれた。
それも他人のコメントという形で、しかも本人の確認もなしで。
「びっくりして電話したけど『もう本がでちゃったから』って…」
写真つきでコメントをでっちあげられたNさん、さすがに怒っていた。
いつもはとても温和な人なのだけど、当然だろうな。
著者の代わりに「私は馬鹿です」って宣言したようなものだもの。

|

« おのぼりさん | トップページ | 街の没個性化 »