« 海の「もしも」は118番 | トップページ | 草むしりと水まき »

2009/08/22

見た目よりも手強い

14fs

戦闘機のプラモデルでは、よくミサイルがポロリと取れる。
接着面が小さいせいか、あまりがっちりとつけられないのだ。
でも実際のミサイルは、ちょっと押したくらいでは取れない。
当たりまえだよね(笑)。
たとえば写真のF-16に装備されたAIM-120AMRAAMは
重さが約150キロほどもある。
これでたとえば7Gくらいの旋回には耐えられるとしたら
だいたい1トンの力が加わっても外れたりしないということだ。
しかもフィンとかも、けっこう丈夫にできているらしい。

実は、僕は不注意にもこいつに頭をひどくぶつけたことがある。
フィンが曲がってしまったのではないかとあおくなったが
メカニックの人たちはミサイルよりも僕の頭の心配をしてくれた。
うめきながら「ミサイル、大丈夫かなあ?」と聞いたら大笑いされた。
その笑い方から、たぶん本当に丈夫なんだろうと思った。

|

« 海の「もしも」は118番 | トップページ | 草むしりと水まき »