« 困るとか困らないとかじゃなくて | トップページ | 東京は今年はじめての雪予報 »

2009/01/08

第二東名高速道路

Tomei2
山間部にポコポコと穴が空き、塔が立つ。塔は高速道路の橋脚だ。
第二東名高速の工事があちこちで進んでいる。
全線開通は2020年というが、すでに一部区間は開通している。

子供の頃、首都高の建設費が1m100万円と聞いて驚いた。
当時の頭で理解できた最高金額が道路1mぶんにすぎないとは。
で、第二東名は大雑把に1mあたり2千万円だそうだ。
う~む、いまの頭でも理解できる金額を越えているかも(笑)。

ちなみに茨城空港関連で整備される道路の費用を見ると、
10.3kmぶんで90億円となっている。1mあたり約90万円。
第二東名よりはずいぶん安いとかって、また自慢するのかな。
そうでなくとも茨城空港関連の地元サイトの資料って
国からの補助で県の負担が少なくて済んだって自慢だらけ。

…そんなことが自慢になると思ってるらしい。

|

« 困るとか困らないとかじゃなくて | トップページ | 東京は今年はじめての雪予報 »