ボーイング777-300の3番シュート
<JALのB777-300のR5ドア、つまり右側の前から5番目>
ドアの下半分の膨らみには脱出用スライドシュートが入っている。
旅客機のドアというのは、たいていこうなっている。
<タイ国際航空のB777-300の安全のしおり(部分拡大)>
1、2番と4、5番ドアはまっすぐに降りるスライドシュートだが
主翼の上の3番ドアには後方に向けたスライドシュートがつく。
この3番ドアのスライドシュートはどこに収まっているのか。
<タイ国際航空のL3ドア。やっぱりドアについているんだ>
<JALのB777-300のL3ドア付近。主翼上面のマークに注目>
避難経路を示す矢印が書かれている。
スライドシュートが膨らんだらこんなもの見えなくなりそうだが…。
<JALのB777のR3ドア。スライドシュートのふくらみがない!>
<JALのB777-300の右主翼後縁に接するあたりの胴体>
パネルのひとつにヒンジ?がついている。
スライドシュートはここから飛び出すんだね、きっと。
<エールフランスのB777-300ERの安全のしおり(部分拡大)>
たぶんJALと同じタイプ。ドア撮ってくるの忘れたけど。
| 固定リンク