« のぞき野郎の会社 | トップページ | カメラのストラップ »

2008/08/12

フォッケウルフ Fw190のコクピット

Fw190_1
<ドイツ博物館に展示されているFw190のコクピット>
…レプリカかもしれないけど。

悪すぎるMe109と比べたのか視界はいいといわれるFw190。
だけど、こうしてみると前方視界はきわめて限られている。
しかもウインドシールドには分厚い防弾ガラスが使われている。
昔の写真をみるとパイロットの頭の位置がかなり高いけど
そうでもしないと全然見えなくなっちゃうだろう。
ただし両側面はかなりえぐれているから、開放感はある。
Fw190a_1
<スミソニアン、NASM新館のFw190F-8/R1。これは本物>
ちなみに、いまはフライアブルな新造機も作ってもらえる。
しかも長っ鼻のドーラも選べるみたいで、かなり悩む。
Fw190d_13
<MoFのFw190D-13。以前はチャンプリンにあった機体だ>
スマートさでは液冷だが、力強さでは空冷も捨てがたい。
…って、金のないやつが悩んでも仕方ないか(苦笑)。

|

« のぞき野郎の会社 | トップページ | カメラのストラップ »